【12月限定】『ちいさなもみのき 』【クリスマス関連絵本Vol.2】
忘れた頃に更新される12月限定企画の第2弾。
ちょうど昨日、娘たちから寝る前に読んで欲しいと言われたのがこちら。
![]() |
ちいさなもみのき (世界傑作絵本シリーズ―アメリカの絵本) マーガレット・ワイズ ブラウン バーバラ クーニー 福音館書店 1993-10-20 |
森のはずれに育った小さなもみの木が、ある冬の日、足の悪い男の子のもとへ運ばれます。心を打つクリスマスのお話が、美しい文と絵で、静かに力強く語られます。
読んであげるなら:4才から
自分で読むなら:小学低学年から
初見で読んだ時は泣きそうになりました。というか、「まさかのバッドエンド?」と思ったのですが、さすがにそんな展開にはなりませんわな。
Amazonさんのカスタマーレビューでも絶賛の嵐ですよ。
クリスマスプレゼントにナイスな一冊なのではないかと思います。
大人の方もしみじみとするよいお話かと。大人で未読の方もよかったらどぞー。

関連記事
-
-
次女と一緒にDS版DQ6やってます
ゲーム業界的にはドラクエIXフィーバー的なことがすっかり落ち着いた感じかと思いますが、そんな
-
-
自分の「派手なクラシック音楽好き」の原点はひょっとしたらドラクエのオーケストラ版なのかもしれない
最近、ひょんなことから次女とドラクエをやっているのです。DS版の。 つい先日、4をクリ
-
-
次女のために子ども向け料理本を買ってみた
最近、次女が料理に凝っておりまして。それ自体は良いことだと思うのです。 ただ、何と言い
-
-
今さら『ちはやふる』にハマってしまったワタクシなのです
別に例の実写映画化からの…ではないのです。 ・「ちはやふる」末次由紀先生が語る、実写化
-
-
次女と2人でTDLに行くことになったのでちょこっと調べてたら『東京ディズニーリゾート便利帖』の改訂版が出ていた
近々、小3の次女とワタクシの2人で東京ディズニーランドに行くことになりました。 3月生
新着記事
-
-
日本心理研修センター主催の #公認心理師 #現任者講習会 参加レポート その3
さて、2日目でございますよ。 過去記事未読の方はまずはそ...
-
-
日本心理研修センター主催の #公認心理師 #現任者講習会 参加レポート その2
家で夕食をとり、お風呂に入って一息つきました。 いやー、...
-
-
日本心理研修センター主催の #公認心理師 #現任者講習会 参加レポート その1
さて昨日の予告通り、ワタクシは2月3日(土)・4日(日)・11...
-
-
【予告】明日から日本心理研修センターの #公認心理師 #現任者講習会 に参加するのでレポートしてみる
明日から開催される日本心理研修センター主催の公認心理師現任者講...
-
-
【ご恵贈】ハーグリーブス&ヴァーケヴカー 編・松木邦裕 監訳『心的変化を求めて: ベティ・ジョセフ精神分析ワークショップの軌跡』【感謝!】
ちょっと更新サボっておりましたが、ぼちぼち行きたいと思います。...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。