DS買った。結局3DSじゃなくDSi LL
公開日:
:
漫画・アニメ・ゲーム DS, DSi LL, 携帯ゲーム
つい5日前には「迷ってる」状態だったわけですが…
DS買うか迷ってる(11/07/13)
結局買っちまいました。
3DSではなくDSi LLを選んだ理由その1は「子どもの視力に対して3Dが与える影響が未知数だから」。
一応、明らかな悪影響はないとの知見もあるようですし(ソースはネットのどこかで見たんだけど失念。確か米国の論文?)、任天堂さんの安全性に対するこだわりを考えるとおそらく大丈夫だとは思うのですが、まあ基本的に携帯ゲーム機って目には悪そうですし、少しでもダメージは少ない方がいいのかな、と。
DS Liteではなく、DSi LLを選んだというのは、携帯性よりも画面の大きさをとったという意味もあったり。
そして3DSではなくDSi LLを選んだ理由その2が「3Dでないと面白さが堪能できないゲームは恐らく当分出ないから」。
とりあえず今のところ、3D限定のゲームって出てないですよね?(出てたらごめん。確か出てないはず)
2D切り替え機能がついてるってことは、恐らく今後もそれほど出てこないのではないかと思ったり。
3DSは3D以外の色んな機能が強化されているようですが、我が家の娘達的には必要ないかな、と。
我が家にあるDSi LLを使ってて、ワタクシ自身が欲しくなったら、あるいはもうちょっと値段がこなれてきたら、自分用に3DSは買っちゃうかも。
ちなみに今回買ったソフトは、長女がこちら。
妻がこちら
そして、最近ひらがなを覚えたいらしい次女用にワタクシが選んだのがこれ。
実はマーケットプレイスでポチった結果、現時点で届いているのは次女の『ドラがな』だけでして。
今日、次女がかつてないくらい真剣な表情で『ドラがな』をプレイしているのを見て、それだけで「買った甲斐があった」と思うワタクシなのでした。
2011/07/18 | 漫画・アニメ・ゲーム DS, DSi LL, 携帯ゲーム

関連記事
-
-
あのちばあきおの『プレイボール』の続編が出てるの知らなかった
本当にもう、最近の漫画には疎くてですね、これ、出てるの知らなかったのですよ…「最近の」という
-
-
次女と一緒に3DS版DQ3やってます
17/09/24のエントリ、次女と一緒にDS版DQ6やってますで今さらながらDS版のドラクエ
-
-
元「クイズガチ勢」としては『ナナマルサンバツ』は気になるのです
もう今日で9月も終わり。明日から10月っすね。 2017年の夏アニメはほとんど見てなか
-
-
Kindle unlimitedで『女帝』全24巻と続編の『女帝花舞』全28巻を読破した
昨日、ガンバって書いたらネタもやる気も尽きてしまったので本日は軽めに更新。 みなさん、
-
-
次女と一緒にDS版DQ6やってます
ゲーム業界的にはドラクエIXフィーバー的なことがすっかり落ち着いた感じかと思いますが、そんな
新着記事
-
-
日本心理研修センター主催の #公認心理師 #現任者講習会 参加レポート その3
さて、2日目でございますよ。 過去記事未読の方はまずはそ...
-
-
日本心理研修センター主催の #公認心理師 #現任者講習会 参加レポート その2
家で夕食をとり、お風呂に入って一息つきました。 いやー、...
-
-
日本心理研修センター主催の #公認心理師 #現任者講習会 参加レポート その1
さて昨日の予告通り、ワタクシは2月3日(土)・4日(日)・11...
-
-
【予告】明日から日本心理研修センターの #公認心理師 #現任者講習会 に参加するのでレポートしてみる
明日から開催される日本心理研修センター主催の公認心理師現任者講...
-
-
【ご恵贈】ハーグリーブス&ヴァーケヴカー 編・松木邦裕 監訳『心的変化を求めて: ベティ・ジョセフ精神分析ワークショップの軌跡』【感謝!】
ちょっと更新サボっておりましたが、ぼちぼち行きたいと思います。...
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。