ロテ職人の臨床心理学的Blog
総合病院精神科勤務の(自称臨床心理学者な)臨床心理士が仕事や研究その他について語ってみる
2014/09/17 | 心理・精神医学本 心理アセスメント, 心理検査, 投影法, 描画法, 風景構成法
久しぶりの本の紹介です。 実は以前から持っていた本なのですが、仕事で使うので改めて色々読んでみたところ、やっぱりいい本だなあと思った次第であります。 こちら。 風景構成法のし...
続きを見る
2014/03/11 | 心理・精神医学本 S-HTP, ゲーム脳, 三沢直子, 描画法, 森昭雄
とても気になったこちらの本 先日、この本を書店で見つけてとても気になったのです。 S-HTPに表れた発達の停滞posted with ヨメレバ三沢 直子 誠信書房 2014-02-25 ...
2013/11/29 | 心理・精神医学本 TAT, ロールシャッハ, 心理アセスメント, 心理検査, 心理面接, 描画法
13/11/18のエントリ、【ご恵贈】八尋華那雄監修 高瀬由嗣・明翫光宜編『臨床心理学の実践: アセスメント・支援・研究』【感謝!】にて、ご恵贈のお礼のみを書いたままになっておりました、こちら...
2013/11/18 | 心理・精神医学本 SCT, TAT, ロールシャッハ, 心理アセスメント, 心理検査, 心理面接, 描画法
出版社の方よりこちらの本をお送りいただきました。ありがとうございました! 臨床心理学の実践: アセスメント・支援・研究posted with ヨメレバ八尋 華那雄 金子書房 2013-1...
2013/09/02 | 心理・精神医学本 バウムテスト, 心理アセスメント, 心理検査, 描画法
そういえば、このブログでは全く扱っておりませんでしたが(更新してなかったですからね)先週8月25日(日)〜28日(水)にパシフィコ横浜にて日本心理臨床学会第32回秋季大会が開催されました。このブログを...
さて、2日目でございますよ。 過去記事未読の方はまずはそ
家で夕食をとり、お風呂に入って一息つきました。 いやー、
さて昨日の予告通り、ワタクシは2月3日(土)・4日(日)・11
明日から開催される日本心理研修センター主催の公認心理師現任者講
ちょっと更新サボっておりましたが、ぼちぼち行きたいと思います。
→もっと見る