ロテ職人の臨床心理学的Blog
総合病院精神科勤務の(自称臨床心理学者な)臨床心理士が仕事や研究その他について語ってみる
2014/07/09 | 資格問題 公認心理師, 国家資格, 政治, 法律, 臨大協, 臨床心理士, 資格, 鳥取県臨床心理士会
14/06/27のエントリ、臨大協の「公認心理師法案の国民と臨床心理士への影響について」に全く意味不明な部分がある件と、14/06/30のエントリ、臨大協の「公認心理師法案の国民と臨床心理士へ...
続きを見る
2014/06/30 | 資格問題 公認心理師, 国家資格, 政治, 日本臨床心理士養成大学院協議会, 法律, 臨大協, 臨床心理士, 資格
14/06/27のエントリ、臨大協の「公認心理師法案の国民と臨床心理士への影響について」に全く意味不明な部分がある件でご紹介した、日本臨床心理士養成大学院協議会(以下、臨大協)が6月26日に出...
2014/05/10 | 資格問題 公認心理師, 国家資格, 政治, 法律, 臨大協, 臨床心理士, 資格
昨日のエントリ、日心臨の「公認心理師」(仮称)受験資格教育カリキュラム案と臨大協の抗議文書で、日本臨床心理士養成大学院協議会(臨大協)が日本心理臨床学会理事長に抗議文書を提出した件を取り上げま...
2014/05/09 | 資格問題 公認心理師, 国家資格, 政治, 日心臨, 日本心理臨床学会, 日本臨床心理士養成大学院協議会, 法律, 臨大協, 臨床心理士, 資格
「公認心理師」(仮称)受験資格教育カリキュラム案 このブログを読んでらっしゃる多くの皆さんは知ってたかもしれませんが、日本心理臨床学会のウェブサイトに、5月2日づけで “「公認心理師」(...
2012/05/29 | 資格問題 国家資格, 大学院, 心理師, 臨大協, 臨床心理士, 臨床心理士会
続きです。「その1」を未読の方はまずはそちらをどうぞ。 奈良県臨床心理士会のウェブサイトに掲載された「緊急・国家資格化に向けて鳥取県から」を読んでみた その1(12/05/23) あとは昨...
2010/05/26 | 資格問題 国家資格, 日本臨床心理士会, 臨大協, 臨床心理士
10/05/18のエントリ、日本臨床心理士養成大学院協議会理事会による一資格一法案に対する反対声明について、そして翌日の一資格一法案に対する反対声明の件でちょこっと補足で取りあげました、日本臨床心理士...
さて、2日目でございますよ。 過去記事未読の方はまずはそ
家で夕食をとり、お風呂に入って一息つきました。 いやー、
さて昨日の予告通り、ワタクシは2月3日(土)・4日(日)・11
明日から開催される日本心理研修センター主催の公認心理師現任者講
ちょっと更新サボっておりましたが、ぼちぼち行きたいと思います。
→もっと見る