漫画・アニメ・ゲーム

【無粋な】「脳年齢」って結局何なのさ?【ツッコミ】

投稿日:

DS欲しいよなぁ…でもやる時間ないんだよなぁ…せめて電車通勤だったらなぁ…そういや最近ゲームやってねーよなぁ…
ということで、相変わらずAmazonでは品薄状態が続いているようですね。DS Lite。

ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト ニンテンドーDS Lite クリスタルホワイト

by G-Tools

ニンテンドーDS Lite アイスブルー ニンテンドーDS Lite アイスブルー

by G-Tools

ニンテンドーDS Lite ノーブルピンク ニンテンドーDS Lite ノーブルピンク

by G-Tools

そんなDSやったこともない私があれにツッコミ入れたいと思いますよ。何せやったことないのにツッコむという無茶な試みだったりしますので、よかったら逆ツッコミお願いします
で、ツッコむ対象はこれですよ。

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング

任天堂 2005-05-19
売り上げランキング : 35
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング 東北大学未来科学技術共同研究センター 川島隆太教授監修 もっと脳を鍛える大人のDSトレーニング

任天堂 2005-12-29
売り上げランキング : 28
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

公式サイトはこちら。
脳を鍛える
東北大学未来科学技術共同研究センター川島隆太教授監修 脳を鍛える大人のDSトレーニング
で、ずっと気になってたことなんですけど結局のところ「脳年齢」って何なんでしょうね?


サイトに脳年齢の算出方法が書いてあったのでコピペします。

20代から70代までの各20名、計120名から採集した成績データからベストフィットの近似を割り出しました。「脳を鍛える大人のDSトレーニング」の脳年齢チェックで測定できる脳年齢は、この近似式により、算出されたものです。

脳年齢のチェックのしくみ
各年齢群での各種課題(計算とか音読とかその他の認知課題)のパフォーマンスから近似値を割り出すということで、言わば知能検査におけるIQと同じような設定になっているわけですね。
…で、DSトレーニングを繰り返しプレイして脳年齢が上がっていくというのは、知能検査に当てはめて考えると、知能検査の課題を繰り返し行うことでIQの数値がどんどん上がっていくということと同じじゃないですか?でも、それで(本質的な)IQが上がったとは言いませんよね?
もちろん、DSトレーニングの場合は全く同じ問題が出現する頻度は低いでしょうから、問題内容が変化しない知能検査と単純に比較はできないと思いますが…この辺、どうなんでしょうか?
あとタッチペンや音声入力などニンテンドーDSという入力デバイスに対する慣れってのも、課題遂行の上ではかなり影響を与えるのではないかと思いますが、その辺は加味した上での「脳年齢」なのでしょうかね?
で、私が一番気になっていたのは、以前某ゲーム雑誌(たぶん『CONTINUE』だったと思うんですが)で読んだ記事、初代のDSトレーニングをやりこんでかなり脳年齢が若返った後、続編の『もっと~DSトレーニング』をやったところ脳年齢が元の水準に戻っていたということだったりします(この情報がそもそもガセだったとしたら、以下の内容も問題が出てくるわけですが…)。
もしこれが本当だとしたら…DSトレーニングやもっとDSトレーニングを「脳年齢アセスメントテスト」であると捉えた場合、尺度の内的一貫性が保たれていないということになるのではないでしょうか?
てか、ゲームとしてはそれで正しいと思うのですよ。だって続編ゲームを買ってやってみて最初から高得点を取れてしまうとなると、クソゲー認定されても仕方ないですよね。ゲーム性を重視すれば、DSトレーニングともっとDSトレーニングでの脳年齢にズレが生じるのは当然かと。
ただそうなるとやっぱり「脳年齢って一体何?」という疑問が再び出てくるのです。いっそ「脳年齢」=「DSトレーニングでの得点」「もっとDSトレーニングでの得点」と操作的に定義してしまえばスッキリするのですがね。
・・・・・・・・・・・・
以上、ざっくり書いてみたのでどこかで穴が出てきそうな論の展開だと思います。皆様からのツッコミお待ちしております。
…タイトルにも書いたけど、今さらツッコむのが無粋って話のような気がしてならない今日この頃でもあります。

1日1回クリックしていただけると大変うれしいです学問・科学ランキング

-漫画・アニメ・ゲーム

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.