PC・インターネット

ダメっぽいブログをここで取り上げるのはアリ?ナシ?その4-批判されることに慣れてない人-

投稿日:

まだまだ続きますよ。まずは未読の方、過去ログどーぞ。
ダメっぽいブログをここで取り上げるのはアリ?ナシ?(06/07/04)
ダメっぽいブログをここで取り上げるのはアリ?ナシ?その2(06/07/06)
ダメっぽいブログをここで取り上げるのはアリ?ナシ?その3-実名ブログ対策-(06/07/26)
んー…これ書いちゃっていいのかな(←これ、最近多いですね)。
まあ、実名書かないからいいか。
実はですね…


以前、当ブログの記事に関連して内容証明郵便が送られてきたことがあるですよ
内容証明郵便って何かと言いますと

内容証明郵便とは、(1)どんな内容の手紙を、(2)いつ(確定日付)、だれが、だれに、出したかというこを、郵便局が証明してくれるといものです。 証拠として、とても役立つものです。

だそうな。で、どんな効果を持つかと言いますと

内容証明郵便は、相手に心理的プレッシャーを与えます。相手に対して、自分は本気であるということを、ガツンと分からせることができます。
それに加えて、内容証明郵便に、法律家の名前と職印があれば、そのプレッシャーは、大きなものになります。自分の後ろには、法律家がいることを相手にわからせることになるからです。相手も、この内容証明で動かないと、次の厳しい手を打たれると言うことが、容易に分かることでしょう。また、専門家、ならではの、ピリ辛い文章も、相手に心理的なプレッシャーを与えます。

だそうです。
参考:内容証明郵便アドバイザー
で、その内容はざっくりまとめると「自分のことを批判するな」「もしもこれ以上批判するのであれば、法廷で片を付けることになる」「今後一切、自分のことをブログで取り上げないという念書を書け」ということでございました。
普通にブログ上で反論すればいいじゃんとか思ったんですが…なんで「議論をするなら法廷で」ってことになるのか全く意味不明でした。その旨、メールで反論しても向こうは全く聞く耳を持たず…。
その辺の論旨も意味不明ですし、そもそも行政書士や弁護士などの名義ではなくご本人名義だったこともあり、結局私の方からお返事しておりません。放置です。で、その後は全く音沙汰ありません。
まあ、めんどくさいんでその後はその方の件は扱ってないですけどね。つーか、署名捺印なんて何に使われるかわかんないのに、そんな簡単にするわけないじゃないですか
ちなみにその内容証明、その方の職場の封筒で送られてきておりましたよ。「それって横領じゃ?」とか思ったんですが、実際、自分の職務とは別のところで職場の封筒使っちゃっていいんでしょうかね?つかケチらないで、封筒くらい買いましょうよ。
ついでに、もしあの内容証明が法律家の名義で書かれていたのであれば、私も少しは考えましたけどね。でも、あの状況で法律家に頼んでも普通依頼は受けないと思いますよ。勝ち目ないですもん。
・・・・・・・・・・・・
批判され慣れていない人だったり、議論し慣れていない人がキレるとこういう面倒なことになってしまうのですよね。「自分が嫌な思いをしたから、それは誹謗中傷」ってものすごい論旨ですよ。
別に自分が批判され慣れているとか、議論し慣れているとは思いませんが、たまにこういう予想の斜め上をいく反応をされてしまうと何だかなぁって感じですよ。
ダメっぽいブログを実名で書いてしまう人ってのは、自分のダメっぽさに気づいていない場合がほとんどであり、そういう人を批判してしまうとこんなめんどくさいことになってしまうという一つの例でした。
・・・・・・・・・・・・
ま、その辺を踏まえた上で、ぼちぼちダメっぽいブログを取り上げていこうかと思った次第でありますよ。

内容証明の書式全集―オフィスや家庭のトラブルの予防、解決の促進に 330文例収録 内容証明の書式全集―オフィスや家庭のトラブルの予防、解決の促進に 330文例収録

自由國民社 2005-09
売り上げランキング : 45463

Amazonで詳しく見る by G-Tools

内容証明郵便の書き方とケース別文例160―法律トラブルを解決する 内容証明郵便の書き方とケース別文例160―法律トラブルを解決する
深井 麻里 梅原 ゆかり

同文舘出版 2005-04
売り上げランキング : 226119

Amazonで詳しく見る by G-Tools

1日1回クリックしていただけるとうれしかったり学問・科学ランキング

-PC・インターネット

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.