臨床心理学

早くSV受けた方がいいと思うしSV受けててこれだったらこの仕事辞めた方がいいと思う

投稿日:

こんなブログ見つけました。精神科クリニック勤務の臨床心理士の方だそうで。
!!UNBELIEVABLE!!
Yahoo!ブログ - !!UNBELIEVABLE!!
とりあえず、仕事の話カテゴリーの過去ログ、古い方から読んでみてくださいよ。だんだんムカついてきますから。てか読んでて気持ち悪くなります。
ちょっとコピペして見ていきましょうか(我ながら悪趣味)。


06/02/08のエントリ、愛を食う動物より

ほら、ワタシ、クリニックで働いてるからさ。
患者さんに対してワタシは治療者であるわけで。
患者さんは治療者に何らかの助けを求めてくることになるんだけど、
結局どんなことしたって、
精一杯の愛でもって接していたって、
患者さんが満足することなんてないのかな・・・って。

「それはお前の技術が足りないからではないのか?」と小一時間(略

自分の精一杯を、
相手から「不十分!」って言われるほど
切ないことはない。

なぜそう言われるのか、その意味を考えないと何も変わりませんわな。
・・・・・・・・・・・・
06/03/13のエントリ、わがまま病より

「あなたに更年期の辛さなんてわかんないでしょ!!
 でも、世の中には何でもわかってくれる人がいるんだよ。
 あなたにはわからないでしょっ!!」

この間、患者さんに言われた言葉である。

ワタシはまだ20代なわけで。

逆立ちしたって、更年期の辛さはわかんないわけよね。

どんなに頑張っても、わかりっこないよね。

この人、「共感的理解」という言葉の意味をご存じなのでしょうか?てか、そういう言葉を治療者に向けざるを得ないクライエントの気持ちを理解する努力はしましょうよ。
それをせずに

こういう人をワタシは “わがまま病” と名づけている。

って…「わがまま」と切り捨ててしまうあなたがUNBELIEVABLEだ
・・・・・・・・・・・・
06/07/01のエントリ、巻き込まれ~のより
えーと…とりあえず臨床場面でどんなことが起こったのか書くのはやめましょうよ。もし当事者がこれ読んだらどう思いますかね?
もし自分のことが自分の知らないネット上のブログとか掲示板に書かれていたら嫌じゃないですか?「仮名にしているから個人情報は漏れないし」とか言わないですよね?

こんなこと、言うまでもないけど、全部、嘘。

まあ事実ではないんでしょうねぇ。でもそれを「嘘」と切り捨ててしまうのはどうよ?てか、そういう理解しかできないなら、この仕事辞めた方がいいんじゃないかと思いますがね。
・・・・・・・・・・・・
06/07/11のエントリ、心が荒むより

患者はとても敏感。

こっちに悪気がなくても、ちょっとのことで気分を害する。

「対応が冷たい」とか、

「話しかけたら嫌な顔をされた」とか。

そんなこと、ないんですよね、実際。

だって仕事ですから。

患者に悪意を持ったって何にもならないし。

こんなことを書いてしまう背景には「自分が否定的な感情を持ってしまっている可能性がある」ということには気づいていないのでしょうねぇ…。

ていうか、悪意を持つ理由がないし。

だけど、患者はちょっとのことで傷つき、苦情・不満を言い出す。

こんなとき、スタッフは辛いです。特にデイケアでは。

だって、悪いことなんて一つもしてないんだから。

へー。自分には何も非がないと。そう言い切れてしまうのはうらやましいですなぁ。そうはなりたくないけどな
・・・・・・・・・・・・
えーと、キリがないのでこの辺にしておきますが、この後も酷い話のオンパレードですよ(てかキレて仕事休むとか最悪だろ。臨床家としてとかそれ以前に人間として)。
とにかくこの方、一刻も早くスーパーヴィジョンを受けた方がいいです。当たり前の話ですが、SVってのは個人面接に関してだけ行われるものではなく、デイケアでの心理職のあり方・対応なんかも重要なテーマになるはずです。
もしこの方、既にSVを受けているとしたら、そのスーパーヴァイザーがダメダメか、そうでないとしたらこの方はこの仕事できるだけ早く辞めて他の職を見つけられるのが吉ではないかと思います。
とりあえずもし自分の関わっている患者に見られたら困ってしまうような内容をネット上で書くのはやめましょう
・・・・・・・・・・・・
こういうの読むと色々考えさせらますよ。
「臨床心理士の質の低下」とか「心理臨床における倫理観」とか「スーパーヴィジョンの必要性」とか…
てか、こういう人が臨床心理士として臨床現場で働いているという事実が怖いです。
なんか腹が立ってきたのでこの辺で終わりにしたいと思います。皆さんからのご感想もお聞きしたいところ。どしどしコメントお寄せ下さいな。

そんなロテ職人に励ましのワンクリックを!学問・科学ランキング

-臨床心理学

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.