臨床心理学

本日の(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル (((( @mixi

投稿日:

mixiのカウンセリング関係のコミュニティをのぞいてたらこんな書き込みを見つけましたよ。
「カウンセラーになりたい!」という大学生に対するコメントなんですが…
※免責事項を見る限りではmixiの書き込みのコピペに関して著作権上の問題は発生しないようですが、以下大意は変えないように微妙に文章改変してあります。
※もしこのブログにコピペすることに関して何か問題がありましたらご指摘くださいませ。場合によってはコピペ部分はすぐに消します。

カウンセラーは職業ではありますが、はっきり言ってその人そのものです。その人の人生経験が深ければ深いほど、悩んでいる人の心を正しく鏡のように映し出せるのです。
人生経験のない人間が、学問として学んだことを実践しても上手くいく世界ではありません。
お願いですから頭でっかちにならないでください。
向き合うのは生身の人間です。生身の心です。
学問として学んだ答えの通りにはならない世界なんです。

とりあえず学問がないと話になりませんよ。
人生経験が深ければ深いほど…って我々は単に専門的技術・専門的知識に基づいた対人的援助をしているだけであり、人間性やら人格やらで臨床能力の優劣がつくわけではありませんから
そしてまた別の書き込み…

××さんの言われる通り。
カウンセラーはその人の資質というか、人間性によるところが大きいです。
私の先生も「技術、知識は教える事が出来るが、心は教える事が出来ない」とおっしゃっていました。

人間性・"煤━━━━(?・??延a━━━━!!!!!!
ちなみにこの方、民間団体のカウンセリングの講座で学び、資格を取り活動しているお方だそうです。
さらに別の書き込み…

クライエント側の人間からの意見なんですが。
××さんの言うとおりだと思います。
学問だけで、うつ病の人の気持ちわかりますか?
私は藁をもすがる気持ちでカウンセラーの方にココロの重荷を少しでも軽くしてもらいたいな、というのが本音です。
社会にでていろんな経験してみてください。
そこにはいろんな人がいて、喜びや悲しみ、憤り、いろんな感情が渦巻いてます。それからでもカウンセラーを目指すのは遅くないと思いますよ。

人生経験が豊富だからと言ってうつ病の人の気持ちがわかるわけではないと思いますよ。
また、うつ病になったからと言って、他のうつ病患者の気持ちがわかるわけではないと思います。
同じうつ病患者でもAさんが感じる辛さとBさんが感じる辛さが同じとは限らないわけで。
まあ、世のカウンセラーという人たちだって、うつ病の人の気持ちが本当にわかるかどうかは疑問なわけですが。
少なくともまともな臨床家であれば、クライエントが少しでも楽になれるように、自分の技術を磨くわけであり、人生経験は関係ないですがな。
人生経験が豊富でも臨床下手な人なんて山の様にいるわけで。
…ってこんなところで吼えていても何にもならないんですけどね。
こういうコメントに対してどう反応すればいいものやら。
とりあえず指をくわえて見ているしかないロテ職人なのでございました。

この記事を読んで[1](( ;゜Д゜)ガクガクブルブル ((((と思ったらクリックを!→人気Blogランキング

References

References
1 (( ;゜Д゜

-臨床心理学

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.