07/08/23のエントリ、とにかく格闘シーンがすごいよ-プリキュア強化週間Vol.3でも述べたように、プリキュアの戦闘は基本的に肉弾戦です。で、必殺技も遠隔攻撃ではありますが「魔法のステッキ」的なものは使いません(一応、武器的なものも玩具化はされますが…)。
つまりそういう武器は玩具にはならない…ということで何が玩具になったかというと、マスコット的な異世界の生物ですよ。
主人公達にプリキュアに変身する能力を与えた「光の園」の住人、メップルとミップルは地球(彼らは「虹の園」と呼ぶ)上では数分しか本来の姿ではいられない…で、普段は携帯電話のような「カードコミューン」の形をしており、主人公らがカードを使ってお世話をする…というキャラクター設定がそもそも商品化を前提としたものであるわけですね。
こちらがカードコミューン…しかしこのとんでもないプレミア価格がついてます?
![]() |
ふたりはプリキュア 携帯液晶ペット カードコミューン
バンダイ 2004-02-01 |
考えてみたら『たまごっち』シリーズの大ヒット以来、この手の携帯型育成ゲームってのはバンダイの得意分野なのですよね。
で、その路線をさらに進めて現在放映中の『Yes!プリキュア5』の玩具はどうなっているかと言いますと…
その辺は作品概要を見ればすぐわかります。
Yes! プリキュア5 - Wikipedia
あらすじより
ある日、夢原のぞみはサンクルミエール学園の図書館でドリームコレットを見つけると同時にパルミエ王国の住人・ココと遭遇する。ココは王国を滅ぼした悪の集団ナイトメアを倒し王国を甦らせるため、55匹のピンキーと呼ばれる妖精を集めることを条件に願いが叶うドリームコレットを探していたのである。ココの夢を叶えるため、のぞみは仲間4人を加え、ドリームコレットを狙うナイトメアと戦うことになった。
55匹のピンキーと呼ばれる妖精を集めるとどんな願いもドリームコレット…
はい、こちらです。
![]() |
Yes!プリキュア5 ドリームコレット
バンダイ 2007-03-31 |
そしてプリキュアに変身するためのアイテムであると同時に、ピンキーを捕まえるのに必要なアイテムがこちら、ピンキーキャッチュです。
![]() |
Yes!プリキュア5 ピンキーキャッチュ
バンダイ 2007-02-03 |
はい。我が家ではどちらも購入してしまいました。(そして一番楽しんでいるのが父親であるところの私であることもまた公然の秘密なのです)
いずれも一時品薄になっていたようですが、今は安定供給がなされているようで価格も安定しています。一時は結構なプレミア価格がついてました。
で、ピンキーキャッチュを手首につけて振ることでランダムにピンキーを捕獲することができ、捕獲したピンキーはドリームコレットに(赤外線通信で)転送できます。さらに(プリキュアの放映日である)日曜日にだけ捕獲できるスペシャルピンキーというのもおりまして、それを捕まえるのに夢中になってみたり(父親であるところの私が)。
さらにさらに、ピンキーはピンキーキャッチュで捕獲する他に、市販されているカード(もちろん出てくるピンキーはランダム)をドリームコレットにスキャンすることでも捕まえることができます。
![]() |
Yes! プリキュア5 ドリームカードコレクションvol.2 手売りパック BOX
バンダイ 2007-06-23 |
…大人買いしたい衝動を必死に抑えている俺ガイル。
この手のカードコレクション物って危険ですよね。手を出すとはまってしまうのはわかってはいたのですが…まあ予想通りって感じです。
コンビニなんかでも売ってたりするので、ボチボチ集めたいと思います…。
とまあ、見事にバンダイの戦略にはまってしまっている俺ガイルってことです。
心理学は全く関係なくて恐縮なんですが、1日1回、ポチっとクリックして順位を確認後戻ってきていただけると大変ありがたかったり→学問・科学ランキング