心理・精神医学本

2007年第1四半期売れ筋ランキング

投稿日:

予告どおり、今年の1~3月の売れ筋ランキング発表です。
さて、1位は一体何なのでしょうか?
ではTOP5、いってみましょ~。


まず4位が2冊。
4位

マンガ心理学入門―現代心理学の全体像が見える マンガ心理学入門―現代心理学の全体像が見える
ナイジェル・C. ベンソン Nigel C. Benson 清水 佳苗

講談社 2001-03
売り上げランキング : 97634
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

地味に売れ続けるこの本。堂々のランクインです。中高生のみならず「心理学を知らない臨床心理学徒」は是非!
第4位

ころんで学ぶ心理療法―初心者のための逆転移入門 ころんで学ぶ心理療法―初心者のための逆転移入門
遠藤 裕乃

日本評論社 2003-05
売り上げランキング : 10460
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2006年売り上げランキング第9位のこの本。やっぱ初心者向けの本はよく出ます…ってことは、当ブログの読者層って初心者の方とか学生さんが多いのでしょうか?この辺は今後も調査が必要なところかも。
第3位

面接法 面接法
熊倉 伸宏

新興医学出版社 2002-01
売り上げランキング : 14347
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

やっぱり初心者向けのこの本です。心理学徒のみならず、精神科医の方にもお薦めの1冊。熊倉氏によるこのシリーズはどれもいい本っすよ。

精神疾患の面接法 精神疾患の面接法
熊倉 伸宏

新興医学出版社 2003-03
売り上げランキング : 9967
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

メンタルヘルス原論 メンタルヘルス原論
熊倉 伸宏

新興医学出版社 2004-03
売り上げランキング : 115548
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

第2位

精神分析的心理療法の実践―クライエントに出会う前に 精神分析的心理療法の実践―クライエントに出会う前に
馬場 礼子

岩崎学術出版社 1999-09
売り上げランキング : 45915
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

当ブログ的ベストセラーのこの一冊が2位…
持ってない人は是非読んでみてください。とにかくお薦めです。初心者じゃなくとも発見があると思いますですよ。
そして1位は…
・・・・・・・・・・
これ
第1位

摂食障害の精神分析的アプローチ―病理の理解と心理療法の実際 摂食障害の精神分析的アプローチ―病理の理解と心理療法の実際
松木 邦裕 鈴木 智美

金剛出版 2006-07
売り上げランキング : 83218

Amazonで詳しく見る by G-Tools

いきなり出ました。この本です。
ご紹介したのはこのエントリ
【やっぱり】摂食障害の精神分析的アプローチ【すごい】(07/03/12)
確かに大プッシュしてはいるのですが、半月あまりでものすごい(ってもまあたかが知れていますが、当ブログ的に)勢いで売れまくってしまいました。
個々の症例研究はともかく、松木氏の書かかれた「第1章 対象関係論から理解する摂食障害の病態とパーソナリティ-そして、それに基づく分析的臨床」「第8章 摂食障害治療でのマネージメント-Creating, Containing, Functioning, and Tolerating」はマジ必読ですよ。
特に「マネージメント」なんかは分析的なオリエンテーションの人以外にも有効ですし、同じく分析系以外の人も第1章に書かれている視点くらいは常識的には持っておいて欲しいかな、と。
・・・・・・・・
とまあ、やっぱり良書揃いのランキングとなりました…ってのは別に私のお薦めが的確っていうよりは、読者の皆様の目が確かであるってことになるのかなと思います。
今後も私の趣味と実益を兼ねて、色々な書籍・CD・グッズその他をご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いいたしますよ…って言っている割には最近、書籍紹介が少ないのでぼちぼちやっていきたいところ…そのためには、私自身が本を読まねばならないのですね(当たり前orz)。
それなりにがんばっていきたいと思う所存。

ポチっとクリックして順位を確認後戻ってきていただけると大変ありがたかったり学問・科学ランキング

-心理・精神医学本

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.