仕事

【仕事の】あぁ、そうだよ。「パラ」ですよ。【愚痴】

投稿日:

 うちの医局のボス(当然精神科医)は、未だに「パラメディカルスタッフ」という言葉を使う。それを聞く度に「結局そういう認識なんだよな」と思います。


ということで治験ナビ 治験・医療用語集<コメディカル>より

 
コメディカル(co-medical)
医師、歯科医師の医療担当者に対して、医療補助者グループのスタッフのことを指して言います。
具体的には、
看護師・臨床検査技師・診療放射線技師・臨床工学技士・管理栄養士・理学療法士・作業療法士・社会福祉士・視能訓練士・言語聴覚士など
従来は、医師以外の医療従事者は「パラメディカル」と呼ばれていました。パラメディカルのパラは「側面」「補助」という意味しており、言葉の通り、以前は、医師に他の医療スタッフが従う関係だったからです。
しかし、20世紀後半から、医療技術が飛躍的に高度になったこと、日本もいよいよ本格的な高齢化社会に突入し、患者の介護やメンタルケアなど、患者のQOL(生活の質)が重視されるようになったことなどから、複雑かつ高度な医療に適切に対応する為には、新たな医療のフレームワーク(医療体制)の構築が必要になりました。
その結果、
(1)医療は、医師が単独で行うものではなく、医師、看護師、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士、社会福祉士、管理栄養士など、医療スタッフ全員による協同作業であること。
(2)各医療スタッフが対等な立場で、協力して医療に従事することが重要であること
が広く認識されるようになりました。


今日では、「医療協同従事者」を意味するコメディカル(comedical)という呼称が広く用いられています。

 よく見たら、臨床心理士って載ってねーのな_| ̄|○

 まぁ、国家資格じゃないし仕方がないってことか…

-仕事

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.