自己紹介

何のためにブログを書くのか

投稿日:

臨床経験長いけど業績ゼロって人にとっての「批判されること」(07/09/03)のコメント欄にて、さんちゃんさんからこんなコメントいただきました(あ、コメントそのものへの返信はもうちょとお待ちください)。

こうした立派なブログの開設管理、エントリ内容および炎上の処理法、またコメントしたこと、が(論文)業績として認められるようになって欲しいと切に願っております。

ブログ業績論はわりといい考えではないかと思ったのですが。論文はコンピュータ内のテキストデータです。またロテさんと論争しようと思ったらそれなりの思索が要ります。そうした時間や発送の蓄積が業績にならないとしたらなんだかばかばかしいと思うのです。

えー…ブログを業績にですか?どう考えてもそういうものじゃないでしょ?


確かにブログのエントリをアップしようと思ったら、それなりに考えることはしなきゃいけないと思います(もちろん内容によりけりですけどね)。
ただ、少なくとも私の場合は先行研究だったり、根拠となる文献を持ってこなきゃいけないようなものは、基本的に書いてないですし、きっとこれからもそういうのは書かないと思います。自分の論拠や考察の補強のために先行研究を持ってくるというのは「研究論文」としては当然のことですし(そうじゃないと論拠として弱いですし「そんなことはもう他の人が言ってるよ」と言われてしまっては、やはり研究する意味がないわけで)、そうした考えに基づくとやはりブログなんて(コメントについても同様)、業績にはなり得ないでしょう。
で、同じ理由で私はこのブログで臨床実践の理論などについて安易に書かないようにしているのですよね。
多分私が考えるようなことって他の人が既に考えていること、あるいは他の人によって既に発表されているようなことでしょうし、それをあたかも自分が初めて考えたことであるかのように自分のブログで発表することって、正直「痛い」と思うわけです(私個人はそう思うってことですよ)。
やはりちゃんと先行研究を当たった上で「自分のオリジナリティはここだよ!」って主張するのでなければ、それは単なる知識の伝達にしか過ぎないわけで「俺ってこんなこと知ってるんだよ、すごいでしょ?」的な感じになってしまうのではないかと思うのですよ。
まあ、それ以前の問題として「私の能力ではそんな難しいことは書けまへん」ってことはあるんですけどね。
ってなわけで、少なくとも私のブログは「業績」になるような立派なものではございません。世の中にはそういうの書ける人もいるのかもしれませんが私にゃ無理です。
ついでに同じコメント欄でこんなコメントもいただきました。

大事と思われることは、資格認定協会に進言していくべきでしょうし、ここで論拠だの誹謗中傷だの言っているより生産的だと思えますね。

世の中の全ての人が、その主張を「内容」で判断してくれるのであれば是非ともそうしたいのですがね。「年齢」とか「経験年数」とか「立場」とかそういうのを考慮せず、ニュートラルにその主張・意見の「内容」を判断してくれて、そして主張した人に対する評価だったり見方だったりに影響しないのであれば。
でもなかなかそうはいかないと思うのですよ。
このブログ内ですら私の主張を読んで「若造のくせに」「偉そうに」と思う人がいるんじゃないかと思うんです。
んで、それをネットで言ってるならともかく、現実場面で自分の所属する職能団体なんかに進言していくような人って、周りから「痛い奴」と思われて終わりなんじゃないかと思うんです。「空気読め」とか言われたり。
そして、ネット上で批判されがちな「相手の顔が見えない」ということは、ある意味では良いことだとも思うのですよ。
そこで問題になるのは「どんな内容の発言か」だけであって「誰が発言したか」ってのはそんなに意味のないことなんじゃないかと。つまり、経験年数10年目の人も、1年目の人も、学生さんも、全く心理学とは関係のない人も、ある程度対等に議論できることがネットの良さなのではないかと。
なわけで、少なくとも今の段階では私が資格認定協会に進言するなんていう「空気の読めない」ことはしないと思います。そんなことを言える立場にはないですから。
で、「そんな議論に何の意味があるんだ?」と言われたら、色々な人の考え、意見を知ることができて、その上で自分の主張だったり考えだったりを修正できたりするのって、私にとっては大切なことなのです(なので誹謗・中傷かどうかはともかく「論拠」はとても大切なことですよ>ゆゆさん)。
そんなことを目的にしつつ、今日もダラダラとブログ書いたりしている私なのでした。

1日1回、ポチっとクリックして順位を確認後戻ってきていただけると大変ありがたかったり学問・科学ランキング

-自己紹介

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.