心理・精神医学本

【日心臨09参加記録】買いたい本・気になった本5

投稿日:

なんだかもう思いっきり旬の過ぎた話題のような気がしないでもないですが、無問題。
ちなみに過去ログは
【日心臨09参加記録】買いたい本・気になった本1(09/09/23)
【日心臨09参加記録】買いたい本・気になった本2(09/09/24)
【日心臨09参加記録】買いたい本・気になった本3(09/09/25)
【日心臨09参加記録】買いたい本・気になった本4(09/09/27)
なんか既に1週間以上経過してたり。でもやります。
チェケラ。


金剛出版
てか、今日は金剛出版特集?

パーソナリティ障害の精神分析的アプローチ (精神分析臨床シリーズ)

金剛出版 2009-10-06
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

今日のパーソナリティ障害は,自傷,多量服薬,性的奔逸,過食,ひきこもりといった新たな症状行為が前面に現われ,‘悩む’から‘行為をする’へと変遷している。そして苦痛な感情や困難な葛藤を抱えているのが当事者のみならず関係者や治療者でもある点に,パーソナリティ障害の難しさがある。したがって,症状や病的行為という目先の問題の緩和をもって良しとするのは早計であり,その意味でこそ,‘エビデンスベースト’の名のもとにある安易な治療実践はない精神分析的心理療法が求められる。

「精神分析臨床シリーズ」の最終巻にあたる本書は,パーソナリティ障害への精神分析的心理療法という,病者のこころの本質を知り,その本質に働きかけていく治療手技の実際を提示することを試みる。さらに,そのために求められる理論や鑑別,治療手技が活きるための協働態勢や環境の準備についても提示している。シリーズ既刊書の臨床素材はパーソナリティ障害を基底とするケースから得ており,その意味でも本書はシリーズの最終巻にふさわしい内容となっている。

現在、Amazon.co.jpでは早くも在庫切れ…てか、入荷してないだけ?多分、すぐ在庫入る…はず?
ともかく、待望のシリーズ第4弾にしてシリーズ最終巻です。内容は保証つきかと。
・・・・・・・・・・

ロールシャッハテストによるパーソナリティの理解 ロールシャッハテストによるパーソナリティの理解

金剛出版 2009-10-07
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

包括システムによるロールシャッハ・テストは,スコアリングや解釈の手順が体系化・標準化されているので,初学者であっても,正しく施行し,定められた手順を踏めば,最低限の解釈はできるが,実際の生きた事例を解釈し,臨床に活かすためには,機械的な解釈にとどまらず,クラスター相互の関係や反応内容に踏み込んだ解釈が求められる。

本書は,実際の事例を使って著者がどのように解釈を進めているかを詳細に示し,それぞれのステップの留意点をていねいに示すとともに,各クスラスターの解釈をまとめて総合的にパーソナリティを理解するための,著者が長年の経験から得たこつを分かりやすく披露している。

健康な生活を送っている男女から統合失調症を疑われる事例など,さまざまなパーソナリティのレベルの事例が取り上げられているので,ロールシャッハ・テストの基礎を学び,これから臨床の実務に取り組もうするものにとって,かけがえない道しるべとなるであろう。

こちらはAmazonさんでは予約受付中。
そして、包括システム以外を使ってる人にもこれはお勧め。つか、このシリーズは全てお勧め。

ロールシャッハ・テスト実施法 ロールシャッハ・テスト実施法

金剛出版 2006-05
売り上げランキング : 258595
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ロールシャッハ・テスト解釈法 ロールシャッハ・テスト解釈法

金剛出版 2007-04-26
売り上げランキング : 19561

Amazonで詳しく見る by G-Tools

・・・・・・・・・・

ロールシャッハ・テスト―包括システムの基礎と解釈の原理 ロールシャッハ・テスト―包括システムの基礎と解釈の原理
中村 紀子

金剛出版 2009-07-08
売り上げランキング : 231671

Amazonで詳しく見る by G-Tools

現代ロールシャッハ・テスト体系(第2版)が訳出されてから18年を経て,最新の第4版が訳出された。第2版が出版されたのは1986年だが,その後,第 4版が出版される2003年までの間に,包括システムには大きな変化が見られた。本書はそうした変化を反映して,包括システムの最新の姿を伝えるものである。本書には,これまで「ロールシャッハ・テストワークブック」,「ロールシャッハの解釈」の中で紹介されてきたテストの施行法や解釈の原理に加え,テストの成り立ち,性質,基礎的研究がすべて網羅されている。本書一冊で,形態水準表を含めたすべてが入手可能となり,包括システムの基礎と原理が習得できる。ロールシャッハを用いる者すべてに必携。

ロールシャッハつながりで…てか、定価18900円也。個人的にはとても欲しいんだけど…欲しいんだけど手が出ない1冊。誰か買って。
・・・・・・・・・・

児童青年精神医学セミナー 1

金剛出版 2009-10-07
売り上げランキング : 116515

Amazonで詳しく見る by G-Tools

いま,子どもの心の問題は,医療にとどまらず,教育や福祉の世界でも大変注目を集めている。発達障害に関する研究も進み,少子化という背景の中で,児童虐待・不登校・いじめという,子どもたちをとりまく環境も,以前とは大きく変化してきた。また,平成19年度からは,特別支援教育の制度的見直しも図られている。

本書は,LD・ADHDらの発達障害を中心に,スクールカウンセリング,芸術療法,境界例,解離,統合失調症,乳幼児保健など,児童青年精神医学のトピックを錚々たる執筆者たちが書き下ろした臨床セミナーの第一弾である。最新の臨床知見と研究成果が事例検討をふまえて詳細に解説されている。

今後,地域,学校・保健所などと連携した子どもの心への援助,予防的介入などの総合的対策がより重要になると考えられる。児童精神科医,臨床心理士,子ども臨床に関わる現場の方々に是非読んでいただきたい一冊である。

2008年11月の日本児童青年精神医学会で行われた13編の「教育講演」をまとめたものだそうで。そういう意味でお手軽な内容とは言えるかもしれませんが、関係する領域の人は面白いかと。
・・・・・・・・・・

対人援助の技とこころ

金剛出版 2009-10-06
売り上げランキング : 34326

Amazonで詳しく見る by G-Tools

雑誌『臨床心理学』の増刊第1号です。意外なんですが、これまで増刊って出てなかったんですね。
座談会「対人援助の技とこころ 村瀬嘉代子+岸本寛史+下山晴彦 他」って辺りになんか政治色というか、絶妙なバランス感覚的なものを感じざるを得ない今日この頃です。
裕’s Object Relational Worldの裕さんも執筆されているそうで。
「対人援助の技とこころ 心理療法再入門」届く。
まあとにかく豪華な執筆陣ですよ。これは要チェケですよ。
・・・・・・・・・・
まだまだ続きそうです。飽きちゃった人ごめんなさい。

そしてポチっとクリックしていただき、順位確認後に戻ってきていだけるとうれしゅうございます学問・科学ランキング

-心理・精神医学本

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.