臨床心理学

【言葉なんて】「治療」or「カウンセリング」【どっちだって(・∀・)22!!】

投稿日:

つなでさんのブログ、心理職の国家資格化実現検討委員会の昨日のエントリ、「治療」という言葉で、こんな主張をされていますよ。

私の個人的な見解では、心理的援助と医学的援助の違いを利用者にわかりやすくするためにも、心理職が自分のしていることを「治療」と言ったり、自分を「治療者」と言ったりしないよう気をつけるべきだと考えています。

はあ…
当該エントリのコメント欄にも書いたのですが「私のしていることはカウンセリングである」=「治療ではない」=「したがって医行為ではない」なんて単なる自己欺瞞じゃないですか


同じく当該エントリのコメント欄で(恐らく医師であろうと思われる)ichi-ishiさんはこの述べられていますよ。

臨床、治療、治療契約、治療構造、○○療法、精神力動的診断、心理テストによる診断、といった用語が、かなり頻繁に使われており、一部の精神科医にすると、自らの指示のもとで動いているうちはよいが、いったん手を離すと何をするかわかったもんじゃあない、と感じているのも一面の真理かもしれません。

じゃあ、そういう「一部の精神科医」のためにそれぞれの用語を言い換えれば解決すると?それは一部の精神科医による言葉狩りなんじゃないですか?
大切なのは言葉じゃなく、その物事の本質だと思うんですがねぇ…。ほんと、つまんないことを気にするんですねぇ…。
こういうことがあるから、現時点では私はこの資格問題には触れたくなかったりします。「議論」という名の言葉遊び(それが進んで言葉狩り)に堕してしまう恐れが十二分にありますので。
確かに医療以外の現場にいるのであれば、こうした言葉の使用には充分に気をつける必要があると思いますが、私は医療現場で働く心理臨床家…というか心理療法家として、チーム医療の中で治療に携わっているつもりです。というかそういう意識で日々の仕事に従事しています。
そうした観点に基づいて考えると、各種心理アセスメントを施行することも広義の「治療」の一環ですし、心理面接・カウンセリングも「治療」の一環として行っているものだと言えます。
裕’s Object Relational Worldの今日のエントリ、心理職のアイデンティティと疎外で裕さんは

少なくとも病院を訪れている患者さんで、カウンセリングを治療の一貫と思っていない人がどれくらいいるのだろうと思ってしまいます。PTなどのリハビリテーションも含め、病院で受けるサービスの総体を広い意味で治療の一貫と考えているんじゃないでしょうか。

と書かれていますが、私も正に同じ意見です。
それに関連した話で、つなでさんのブログでのafcpさんのコメントも引用してみます。

うつ病や統合失調症と診断された患者さんやご家族のなかの、少なからぬ割合の方が、「カウンセリングで治療してください」とおっしゃいます。
カウンセラーが狭義の治療として心理療法を行っているつもりがなくても、クライアントはそのように受け取っていない、ということは起こりうるような気がします。

確かにこういう事態はしばしば起こりえます。そして、逆もまた真なりだとは思いますよ。
この辺について馬場禮子氏は著書の精神分析的心理療法の実践―クライエントに出会う前にでこう述べていますよ(ちょっと長いですが、非常に大事なところだと思うので続けて引用します)。

カウンセリングや相談(コンサルテーション)と違って心理療法という場合は、その人自身のパーソナリティ要因に関連する問題がある場合に行われます。パーソナリティ要因というのはその人のものごとの感じ方とか考え方とか、対人関係のパターン、その人が身につけている関わり方の形といったものに何かうまくいっていないところがあって、そういうものを変えていきましょう、という場合です。つまりその人のパーソナリティの要素に関連することを、今のままでは具合が悪いから、それをもっとうまくいくように変えていきましょうということで、問題を抱えている人の個人的・心理的な問題を解決することを目標にするのが心理療法です。
ロジャースのように、自分の心理療法をカウンセリングと呼ぶ人もいるので、両者を区別するのは難しいのですが、一般にはカウンセリングのほうが心理療法よりも浅くて広い方法であり、広い領域で、気軽に使われているといえるでしょう。
だからといってクライエントが「カウンセリングをして下さい」と言ってきたときに、「あなたのはカウンセリングではなくて心理療法ですよ」と定義してみせる必要もないので、「はい、カウンセリングをしましょう」と言って、実は心理療法であっても構わないわけです。

4753399060 精神分析的心理療法の実践―クライエントに出会う前に
馬場 礼子

岩崎学術出版社 1999-09
売り上げランキング : 19,217
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

この最後の段落を読むと、「カウンセリング」とか「治療」とか「心理療法」なんて言葉にこだわるのはアホらしいと思ってしまうんですが、そう思ってしまうのは私だけなんでしょうか?

このエントリを読んで(・∀・)イイ!!と思った方は是非ともぽちっと1クリックおながいします→人気Blogランキング

-臨床心理学

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.