精神科リハビリテーション

人工知能と認知機能リハビリテーション

投稿日:

最近いろんなところで話題になっていた「人工知能研究所」というサイト。
遊んでみた人はいますか?
私も何度か遊んでみて面白いなぁと思い、こちらでもそのうち紹介する予定だったんですが…


今日アクセスしてみたらこんなことに↓
人工知能研究所
…残念です。
やったことのない人のために簡単に説明します。
トップページにはこう書かれていました。

ワタシは、最新テクノロジーを駆使して、人間の考えたコトをズバリ! 当てる、人工知能を搭載したコンピューターです。アナタが考えたコトを約20個の簡単な質問で当ててみせましょう!」

ほー。そうですか…。ということで、性別と年齢を入れて画面を進めると…

まず、何かひとつ、モノを思い浮かべてください!

と言われるので思い浮かべた後、質問開始となります。
こちらに詳細が載っていますので転載しますと…

Q1. それは、生き物、植物、鉱物、又は、その他? A1.その他
Q2. だいたい毎日使うものですか? A2.ハイ
Q3. カドが4つありますか?? A3.イイエ
Q4. 合成物質でできてる?? A4.たぶん、ちがう
Q5. それに触ることができる?? A5.ハイ
Q6. それをオフィスで見つけることができますか?? A6.イイエ
Q7. それって、バターひと箱より重いですか?? A7.ときどき
Q8. 動物性の素材でできていますか?? A8.イイエ
Q9. それって食パン1斤より小さい?? A9.ハイ
Q10.木でできていますか?? A10.イイエ
Q11.手でつかんで使うものですか?? A11.イイエ
Q12.それは人を喜ばせるものですか?? A12.たぶん、ちがう
Q13.表面が滑らかなものですか?? A13.イイエ
Q14.水分を多く含んだものですか?? A14.ハイ
Q15.透けて見えるものですか?? A15.イイエ
Q16.それを食べますか?? A16.ハイ
Q17.何度か使うことができますか?? A17.ハイ
Q18.それはこれじゃないかい?醤油? A18.アタリ!

Q1. それは、生き物、植物、鉱物、又は、その他? A1.その他
Q2. 心を癒してくれるものですか?? A2.イイエ
Q3. 仕事で使いますか?? A3.ハイ
Q4. それは情報を表示しますか?? A4.イイエ
Q5. プラスチックでできてる?? A5.イイエ
Q6. それって、平べったいものですか?? A6.イイエ
Q7. それは金属でできていますか?? A7.ハイ
Q8. 何かをたたくときに使うものですか?? A8.イイエ
Q9. それって、バターひと箱より重いですか?? A9.ハイ
Q10.それに足はありますか?? A10.イイエ
Q11.それって背が高いですか?? A11.おそらく、そう
Q12.バスケットボール選手が使いますか?? A12.ときどき
Q13.それをホッケーの選手が使いますか?? A13.ときどき
Q14.警察がそれを使っていますか?? A14.ときどき
Q15.それは家で使うものですか?? A15.イイエ
Q16.ものすごく高価なものですか?? A16.ハイ
Q17.まっすぐな形のものですか?? A17.ハイ
Q18.その表面に何か書いてありますか?? A18.ハイ
Q19.だいたい毎日使うものですか?? A19.ハイ
Q20.それはこれじゃないかい?ビル? A20.ハズレ!
Q21.それってカラフルですか?? A21.ハイ
Q22.暗闇で使うものですか?? A22.イイエ
Q23.それはこれじゃないかい?電車? A23.アタリ!

こーんな感じになりますね。
かなり面白かったのになぁ…残念です。
リンク先にも書いてありますがこれはバンダイが開発したものだそうで、そのうちこの結果がフィードバックされて、何か面白い商品になるかもしれないですね。
…でですね、ここで話を強引に認知機能リハビリテーションに繋げたいと思います。
6/11のエントリ、SSTの研究会に出て考えたこと~関連本何冊かでも述べたことですが、近年、統合失調症者の社会復帰を考える際に、SSTのような社会機能のトレーニングだけではなく、認知機能のリハビリテーションも付加することで改善の度合いが大きくなるということが言われています。
で、うちの病院でやってるSSTでもそうした知見を踏まえ、ウォーミングアップの中でに認知機能リハビリテーションの要素を取り入れています。
で、そうした認知機能に関するリハビリテーションの一つが前述の「人工知能研究所」と非常に似たことをやっているんですね。
どんなものかと言うと、出題者に一つのものを思い浮かべてもらって、回答者は質問によってそれを当てるわけなんですが、その際、質問はclosed question、つまり「はい」か「いいえ」で答えられるもののみで行います。
これは色々コツがあって、どういう質問が効率的か考えてやろうとすると結構頭使う課題なんですよ。
他にも「後出し負けジャンケン」なんてのもやってます。これはジャンケンをするんですが、後出しをしてかつ負けなければいけないというものであり、思考と行動の統制を瞬時に行わなければならないという結構高度な課題だったりします。
で、今、この手の認知機能トレーニングに関する課題を探しているんですが何か良い課題をご存じ方いらっしゃいますか?
一応、ウォーミングアップの一貫としてやっているので、ゲーム性がありかつ楽しめるものがいいんですが…ないですかね?
SSTのウォーミングアップというとこういう本もあります。

4772406328 SSTウォーミングアップ活動集―精神障害者のリハビリテーションのために
前田 ケイ

金剛出版 1999-11
売り上げランキング : 28,427
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

これはこれで使えるんですが、それほど高度な課題は載ってないんですよね。
何か良いアイディアがあれば教えてください。

・SSTのウォーミングアップの時間に使えて
・ゲーム性があってそれなりに楽しめて
・認知機能リハビリテーションにもなりうるもの

何かないですか?
関連する書籍などもご紹介いただけるとうれしいです。

この記事を読んで(・∀・)イイ!!と思ったらクリックを!→人気Blogランキング

-精神科リハビリテーション

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.