臨床心理学

日本臨床心理学会(not 日心臨)の研修会情報 臨床に役立つ基礎心理学を学ぶ

投稿日:

知り合いからブログで告知してほしいとのことで。
6月28日、JR山手線鶯谷駅徒歩3分の精神障害者共同作業所 耕房‘輝’にて、「臨床に役立つ基礎心理学を学ぶ―「地域臨床心理学」がめざす‘ユーザーのくらし’の視点―」という研修会が開催されるとのことです。
研修会のお知らせ日本臨床心理学会

精神障害者が街に出て地域でくらす時の「生活のしづらさ」について,同じ生活者として理解しようとするだけではなく,知覚や学習といった基礎心理学に基づく実験心理学の方法論や視点に注目し,臨床心理実践に生かすことを学んでみたいと思います。

精神障害者が地域で暮らしていく時には,様々な障壁があります。心理職が行う「カウンセリング」や「心理療法」で,その障壁を精神障害者が乗り越えられるようになると考えられてきました。しかし,精神障害者が,どのように物事を認識しているか,どう理解しているかといった「心理学」的な視点での理解はあまりされてきませんでした。

今回の研修では,心理検査や心理療法・カウンセリングといった「臨床心理学」的理解とは別の角度から,精神科臨床実践を通しての精神障害者の特性について,「基礎心理学」的な視点での理解のしかたを考える場として企画しました。

お話くださった方は

こういう話しは他ではなかなか無い話だと思うので、面白いかも?とも思います。

とのことですが、石垣琢麿氏とか丹野義彦氏とかそういうのやってませんでしたっけ?と思ってAmazon検索。発見。

統合失調症―基礎から臨床への架け橋 統合失調症―基礎から臨床への架け橋
丹野 義彦 石垣 琢麿

東京大学出版会 2006-07-05
売り上げランキング : 435284

Amazonで詳しく見る by G-Tools

これは訳本ですけど、検索すれば関連論文とか出てきそう…というか前に読んだ記憶があるような。
…ともあれ、テーマとしては面白そうですし

地域の保健センター,福祉事務所といった行政機関やグループホームなどの地域施設に働く保健師,ケースワーカー,ホームヘルパーなど様々な職種と連携した,今後必要とされる「地域臨床心理学」についての検討も行う予定です。

とのことですので、精神科臨床でバリバリやってる人(or やっていきたい人)にとっては意義のあるものになりそうです。
興味ある方はどぞー。

お時間あれば順位確認後戻ってきていただけるとうれしゅうございます学問・科学ランキング

-臨床心理学

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.