臨床心理学

修論でケース研究は何故ダメなのか~ジレケンさんへのマジレス

投稿日:

05/09/02のエントリ、修論でケース研究?ふざけんな!~こんな大学院はダメダメだ!Vol3に対して、05/12/29にジレケンさんからこんなコメントいただきました。

16. Posted by ジレケン 2005年12月29日 22:49
良いじゃん良いじゃん,事例研究.
統計なんかで論文書くより事例(臨床)じゃん.だって俺ら臨床なんだもの.
何百人相手にセラピーするわけじゃないモン.
ケースを読む力が何より必要なんだモン.
「修論なんだから量的じゃなきゃ」なんて拘っていること実態がナンセンス.
事例と向き合うこと,できているのかな?
何ケース持ったことあんの?
サンプル集団の傾向みて臨床なの?
こう言いたい.
力強く言いたい.


え~と…

ちゃんと当該エントリを読んだ上でコメント書かれましたか?>ジレケンさん

ついでに私が紹介した過去ログは読んでいただけたのでしょうか?もし読んでいただけているのであれば、それを踏まえて反論していただきたいのですが…。
臨床心理士デスマさんがコメントされている内容とかなり重なってしまいますが

何百人相手にセラピーするわけじゃないモン.
ケースを読む力が何より必要なんだモン.

「ケースを読む力」の定義が気になるところではありますが、少なくとも適切なアセスメントを行い、そのアセスメントに基づき方針を決定するために必要な論理的思考が研究を行う上で必須のものであるということは断言できますし、臨床実践の中でそれが出来る人というのは数量的な研究も普通に出来ると思いますよ。そこで事例研究にこだわってしまうのは、(修士課程修了後も含めて)研究の幅を狭めてしまうことになりますよ。
しかし「何百人相手にセラピーするわけじゃない」ってどういう意味でしょうね?
そしてこれもデスマさんが指摘されていることですが、修士課程でどの程度の臨床能力が身につけられるというのでしょうか?たった2年間ですよ。その中でケースだけではなく最終的には修士論文の完成も目指さなければいけないわけです。「事例研究」というのは「事例報告」とは異なるものなのですよ。
※この辺は

心理臨床家のための「事例研究」の進め方 心理臨床家のための「事例研究」の進め方
山本 力 鶴田 和美

北大路書房 2001-09
売り上げランキング : 79,639

Amazonで詳しく見る by G-Tools

臨床心理学研究の技法 臨床心理学研究の技法
下山 晴彦

福村出版 2000-04
売り上げランキング : 64,663
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

などの書籍を参照のこと。
ジレケンさんはその後のコメントで

良い結果・良い成果が出なけりゃ論文にまとめちゃいけないわけ?結果・成果が出ないなら,出なかったなりの考察をありのまま書けばいいじゃん.
良い結果・良い成果を修論の「事例研究」で書かなきゃならないっていう考えがおかしいって言ってんのが理解できないのかな?

と書かれていますが、そりゃ失敗事例でも別にいいんですけど、少なくともそれが事例「報告」ではなく事例「研究」であるのならば、単に考察すればいいってもんではなくて、新しい知見なりが必要なわけですよ。単に「自分の能力が足りなかったから失敗しました」では「研究」にはならないわけですよ。
こういう人には「事例研究をなめんな」と言いたいですね。「研究」として成立させるならば数量的に処理できる方が絶対に楽ですし、逆に「臨床だから事例研究」なんてのは短絡的な固執思考のように思われますよ。
…というのは、既にお薦めエントリに書いてあることですし、反論するのなら単にご自身の主張を機械的に繰り返すのではなく、これらのを踏まえて反論していただきたいと言っているのですよ。それをされていないから私は「ネタ」扱いしているのですよ。
以下、些末な内容になってしまいますが。

自分たちのやっていることが全て正しいと思わせるような発言が横行しているブログだと思いましたが,ここまで程度が低いとは,非常に残念でなりませんね.おまけに「ネタ」と一蹴するありさま.

別に自分のやっていること、言っていることが全て正しいとは思ってませんし、おかしいと思われたことに対しては是非反論していただきたいと常に思っていますよ。まともな反論をいただけること、それを元に自分の考えを深められる、あるいは変えられるということは自分のためになるわけですから。

> フォローありがとうございます。
> こういう人たちは淘汰されるでしょうから、
> まあ気にしないでいきましょうかね。
だぁから程度が低いっていってんの.
そういうぬるい一円にもならない仲間意識自体が日本における臨床の質を招くんだよ.ちょっとはお勉強できるんだろうから,考えなね.

私は自分の言いたいようなことをデスマさんがおっしゃってくれて私がレスする手間が省けたので「フォローありがとうございました」と書かせていただきましたが、これを「ぬるい一円にもならない仲間意識」とおっしゃっているのでしょうか?
デスマさんと私の意見・考え方は似通っている部分もありますが(なので「同一人物扱い」するアフォな方もたまにいますけど…そんな面倒くさいことしないですよ)、意見が異なる部分では何度か議論していますし、このコメント1つをとって「ぬるい一円にもならない仲間意識」と言われましても困ってしまうわけで…。
お勉強はできないですけど、日々の仕事は自分なりにこなしているつもりのロテ職人でございますよ。こんな感じで今後ともよろしくお願いいたします>ジレケンさん&皆様

という意見に賛同される方もされない方もポチッとクリックしていただけるとうれしいですよ→人気Blogランキング

-臨床心理学

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.