臨床心理学

ユーザーと臨床心理士をつなぐReme(リミー)の「カウンセリングルーム検索」サービス オープン!

投稿日:

Reme カウンセリングルーム検索

ついに実装されました!

私、ロテ職人も企画・運営などにちょこっと関わらせていただいております、ユーザーと臨床心理士をつなぐWebサービスのReme(リミー)

Reme(リミー) ユーザーと臨床心理士を繋げるサービスが始まりました(15/10/13)

その最大のメインコンテンツと言っても過言ではない、こちらのサービスがいよいよ始まったようでございますよ。

Reme カウンセリングルーム検索
カウンセリングルームを探すReme(リミー)

まだまだ掲載されている情報は少ないのですが、恐らくこれからどんどん増えていくことでしょう。

少なくともこの手のデータベースって「いかに情報量が多いか」がその成否を握るカギだと思います。情報量が増えることによって玉石混淆になってしまうという危険性ももちろんありますが、まずは選択肢を出来る限り多く提示した上で、ユーザーが自分に合ったカウンセリング・心理療法のサービスにアクセスできるよう助けとなる…みたいなのが理想のあり方でしょう。

ホントは一般社団法人 日本臨床心理士会臨床心理士に出会うにはのデータベースをそっくりそのまま流用できたらいいんですけどね〜…ってさすがにそれは無理か。でも、あれだけのデータベース(…とは言え、どの程度の頻度で情報更新がなされているのかは結構疑問だったりもしますが)でも、その有用性がユーザーに届いてる気があんまり、というか全くしないのですよねえ。もったいない。

そんなわけで、特に開業をされてる方なんかは是非とも情報を掲載されると良いと思います。Web上やLINEでの質問サービスもかなり軌道に乗っているようですし、結構な集客力があるんじゃないかと。

…と、ここまで書いておいて何なんですが、以下、私が気になった点など。はい、そうです。ダメ出しです。どんだけ上から目線だよ!と言われてもキニシナーイ!

情報掲載の方法が全くわからない

「そもそも掲載する情報の募集はしてるの?」と思ってしまうくらい、その方法がわかりません。

よくある質問”はユーザー向けのFAQですし、“法人の方”には例の企業によるストレスチェック義務化がらみのサービスのお知らせしか書かれてないのですよね。

実際のところ、まだ掲載情報の募集はしてないのかもしれませんが(サービス運用開始時点でそれはどうなの?という疑問もありますが)、そうだとしても例えば「現在、掲載情報の募集はしておりません」とか「掲載情報の募集は○年○月開始予定です」とか記載しておかないと集まるもんも集まりませんよ。

もしかしたら記載があるのを私が見つけきれてない可能性も否定できません。でも一応私もウェブ歴それなりに長いですし、その私が探せないとなるとユーザーインターフェースの根本的な問題なんじゃねーかとも思います。

使い方がよくわからない

現在、それぞれの相談機関について掲載されている情報自体は必要十分なものかと思います。さらにWebで申し込みができる(機関がある)というのは、まさに「ユーザーと臨床心理士をつなぐ」というコンセプトに合致しており素晴らしいです。

ただ、これでユーザーの方がホントに使い方を理解できるんだろうか?という疑問は残ります。

例えばこれ、何ですか?

認証済み

恐らくこのマークがついている機関が「Web申し込み可」なところなのだとは思います。でも、その説明がどこにもないんですよね。「んなもん、見りゃあわかるだろう」というのは、ちょっとサービス精神が欠如しすぎでしょう。

この手のサービスの使い方については「くどい」と言われるくらいに丁寧な説明をされてもいいんじゃないかと思うのですよ。

少なくとも掲載情報を見る際の見方、凡例みたいなのは載っけた方がいいんじゃないでしょうか。

どんな基準で情報がセレクションされているのかがわからない

前述の「認証済み」ともちょっと関連しますが、情報掲載に何らかのセレクションを経ているのか、それとも手持ちの情報は全てしているのか、その辺りが全くわかりません。

「臨床心理士資格保持者である」という時点である程度の質が担保されているという考えであれば、それはそれでいいんですが(本当か?と思う私もおりますが)、だったらその旨を記載すべきかと思います。

そして何らの基準でセレクションされているのだとしたら、そちらも明記することで「ある程度質の高いデータベースである」というアピールになるでしょう。

私個人としては既に述べたように「玉石混淆」であることは、あまりにひどい「石」さえ除くことができればそんなに悪くないと思っておりますので、色んなところがあってもいいんですが、セレクションの基準なんかがあればユーザーが選択する際のヒントにもなると思うんですよね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

というわけで、好き勝手要望を書かせていただいたわけですが、それもこれも、全ては「サービスの質を少しでも高めたい」という思いの表れですので、ご容赦お願いいたしますです>Remeの中の人

「中の人を知ってるなら、公開ブログじゃなくて直接言えばいいんじゃね?」というツッコミはなしの方向で。

-臨床心理学
-, , , , ,

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.