資格問題

臨床心理士資格試験関連で思ったこととか色々

投稿日:

さいころじすと日記のtakashiさんも既にとりあげていますが、一昨日、10/17(月)に臨床心理士資格試験がありまして…
試験問題に4ヶ所の出題ミスがあったそうで、そのことがニュースでも取り上げられていますよ。

心理士試験で出題ミス続々 4カ所、受験生から不満


心理カウンセラーを目指す学生や社会人に人気が高まっている「臨床心理士」の資格試験(日本臨床心理士資格認定協会主催)が17日に東京都内で行われた際、問題文に4カ所のミスがあったことが18日、分かった。
試験実行委員会などによると、17日午前10時半から始まった筆記試験で、心理学などの正誤問題に同じ選択肢があったほか、文中の用語や人名のスペルを誤記するなどのミスがあった。
試験会場は東京都江東区の東京ビッグサイトで行われ、約3000人が受験した。ミスが判明するたびに訂正内容がアナウンス放送されたため、一部の受験生から「集中できなかった」と不満が出たという。
試験実行委員会では「問題自体に大きなミスはなかったが、校正が不十分で申し訳なかった」としている。

Yahoo!ニュース - 共同通信 - 10月18日12時36分更新


まあ、資格認定協会がヘボなのは今に始まったことじゃないですから(てか資格自体が元々ヘボですから)。「問題自体に大きなミスはなかったが」って「校正が不十分」なのは充分に大きなミスかと思われ。
ただ、ひろみの勉強部屋の18日のエントリ、受験報告-全般のコメント欄でも受験生の皆様の怒りは爆発していますが、takashiさんもおっしゃっている通り「集中できなかった」というのはお門違いでしょう。不満を言うのは別にいいんですけど、みんな同じ条件でやってるわけですし。
「最後の方の事例問題が読めなかった」とか…余裕もって時間配分しないからそういうことになるわけで。なんちゃら対策講座とかを受講しなくても、試験に受かりたいのであれば、そういうのって普通に考えません?
あと上記リンク先のコメントで

また、試験の内容ですが・・・、以前、臨床心理士通信講座を批判した方がいらっしゃいましたが、批判するのなら協会にしていただきたいと思います。臨床心理士の粗製濫造を免れるには、良問をある程度正解できる能力のある者を合格にすることです。難問奇問を正解としても、運がよっかったのか、オタクなのか、本当に優秀な臨床心理士なのかどうか分かりません。

というのがありますが、この「臨床心理士通信講座を批判した方」ってたぶん私のことですよね?
協会批判は前からしていますが、何か?
ただ、問題全てが難問奇問なわけじゃなし、取れるところで確実に点数を取っていけば普通に合格する問題だと思うんですけどね。合否のボーダーラインって6割くらいでしたっけ?
なんか認知的不協和理論とかローカス・オブ・コントロールとか合理化とかそんな感じの用語を思い浮かべてしまったわたくしですよ。
ともあれ、受験生の皆様、お疲れさまでございました。

こんなこと↑を言ってしまうロテ職人ってどうよ?→人気Blogランキング

-資格問題

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.