心理・精神医学本

【再度】ロールシャッハ解釈の諸原則【ご紹介】

投稿日:

3/29のエントリ、【これは】ロールシャッハ解釈の諸原則【買いでしょ!】や6/13のエントリ、『「心理テスト」はウソでした。』は(一部)ウソでした(たぶん)でもご紹介したんですが、読んでみたらやっぱり非常に良い本だったので、再度ご紹介。

4622071363 ロールシャッハ解釈の諸原則
アーヴィング・B.ワイナー

みすず書房 2005-03
売り上げランキング : 131,361

Amazonで詳しく見る by G-Tools

読んでみましたが、やはり非常に良い本です。第1章 ロールシャッハの性質 を読むだけでもこの本を買った価値はあります。
第1章の最初のところから引用します。

 ロールシャッハの性質について、ここでは次の5つの質問を中心に捉えており、それぞれの問題が本書において重要視されている:
 1 ロールシャッハは、客観的な査定道具なのか、主観的な査定道具なのか?
 2 ロールシャッハは、知覚の測定法として機能するのか、連想の測定法として機能するのか?
 3 ロールシャッハは、主として、パーソナリティ構造を査定するのか、パーソナリティ力動を査定するのか?
 4 ロールシャッハは、テストなのか、方法なのか?
 5 ロールシャッハは、精神測定をするうえでの有効な評価道具なのか?
 この章では、これらの質問のそれぞれについて検討し、評価道具としてのロールシャッハの性質について概念的な全体像が得られるように、これらの問いに答えていくつもりである。

てか、この本↓のロールシャッハ批判の部分への反論が、ロールシャッハ解釈の諸原則の第1章を読むだけで十分できると思います。

4822244466 「心理テスト」はウソでした。 受けたみんなが馬鹿を見た
村上 宣寛

日経BP社 2005-03-30
売り上げランキング : 472
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

 基本的には包括システムに基づいて書かれていますが、片口法・名大法・阪大法その他の方法を使っている全てのロールシャッキアン(ロールシャッカー?…ってそんな言葉あるのか?)必読の本だと思います。
買いです!

この記事を読んで(・∀・)イイ!!と思ったらクリックを!→人気Blogランキング

-心理・精神医学本

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.