PC・インターネット

“B-Promotion”に参加してみる

投稿日:

B-Promotionという新手のサービスに登録してみました。
毎日のブログネタに、話題の商品レビューを
B-Promotion(ビープロモーション)




どんなサービスかと言いますと…

体験型クチコミプロモーションサービス

B-Promotionは、売り出したい商品やサービスを、ブロガーに実際に体験してもらった上で、その評価を「ブログ」の記事として執筆、投稿してもらうことにより、ネット上で「ウワサ」を巻き起こすことを狙った、新しいプロモーションサービスです。

ということで、人為的にクチコミによるプロモーションを発生させようという新しい試みのようです。


個人的には果たしてこのサービス、どこまで成功するのかってのに興味があります。ブロガーに対しては1プロモーション辺り、200円~3,000円の記事掲載料が発生するので、それなりに記事をアップする動機づけは高まりそうです。

さらにすぐ上に貼ったエンブレムを見ていただければわかると思いますが、B-Proレビュアー(登録したブロガーはそう呼ばれるらしい)には「メンバーランク」というのが決まっており、それが星の数で示されております。
メンバーランクはブログのアクセス数、投稿記事数、プロモーション参加回数などによって、随時ランクアップしていきます。そのランク次第で参加できるプロモーションが決まってきたり、また掲載料も変更されるなど、この点でも書く気にさせる仕掛けはうまいですよね。
でもクチコミがうまい具合に拡がるか否かは、最終的には商品のクオリティに大きく依存していくのではないかと思いますよ。
FAQの「Q. レビュー記事に書いてはいけないことはありますか?」という質問にはこう書かれています。

A. いいえ、特に制限はありません。B-Promotionに参加していることや、商品やサービスを無償で提供されて体験したこと、記事掲載費を受け取っていることなどは、むしろ書かないほうが不自然だと考えております。多くのブログプロモーションサービスでは、プロモーションに参加している事実や、記事掲載費を受け取っていることを公表してはいけないスタイルを取っています。B-Promotionは、ブログの書き手(ブロガー)の気持ちを大切に、「ブログ読者にウソをつかない」ことを第一に考えております。プロモーションに参加していることも含めて、「体験」したことの「事実」をどうぞ自由にお書きください。(ただし、公序良俗に反する表現や、同業他社の商品やサービスを意図的に酷評していると推察される場合などは、B-Pro会員規約に従い適切な措置を取らせていただきますので、予めご了承ください。)

ってことはつまり、「意図的に酷評していると推察される場合」以外は何を書いてもオッケーだったりするわけですよね。「体験」したことの「事実」を書くということは、つまり良くない点について書かれるということもあるわけで(てか、私だったらきっと書くと思います)、そうなってくるとやっぱり商品のクオリティが重要かと。
ただ、プロモーションの形としては確かに面白いと思います。今後、どのようにサービスが推移するか楽しみです。皆様もどんなプロモーション記事が出てくるのか、気長にお待ちしただけたらと思います。まだサービス自体がベータ版ですので、いつプロモーション記事が書けるかどうかは未定でございます。
あと、興味のあるブロガーさんは登録してみてもいいのではないかと思いますよ。無料で試供品なんかがもらえたりするかもです。ご応募の目安としては
1. ブログ歴3ヶ月以上
2. 投稿50記事以上
3. アクセス1日100人以上
だそうで。
・・・・・・・・・・・・
このサービスの利用にあたっての個人的な一番の利点は実はブログのネタ切れ対策だったりするのはここだけの話ってことで。

1日1回クリックしていただけると大変うれしゅうございます学問・科学ランキング

-PC・インターネット

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.