心理・精神医学本

重度認知症関連新書2冊

投稿日:

書店で発見してちょっと気になった本。
こちらです。

重度認知症治療の現場から 重度認知症治療の現場から

へるす出版 2009-02
売り上げランキング : 183298
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

巷では認知症の早期発見・早期治療と啓発活動が盛んに行われている。また、在宅や入所での介護についての情報も豊富であり、これで認知症対策は事たれりの感すらある。
しかし、これで果たしてよいのだろうか。在宅や介護で対応しきれなくなった重度認知症の人たちはどこに行くのか。その人たちはどのような治療をし、生活をしているのだろうか。筆者の精神科病院での認知症治療の経験から、重度認知症患者の現状や抱える問題点を提起!
私たちの知らない世界がそこにある・・・

目を向けよう!重度認知症の世界に―「精神科医ドクターHK」の挑戦〈2〉 (へるす出版新書) 目を向けよう!重度認知症の世界に―「精神科医ドクターHK」の挑戦〈2〉 (へるす出版新書)

へるす出版事業部 2009-04
売り上げランキング : 191709
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

『「精神科医ドクターHK」の挑戦』第2弾!
「精神科病院に認知症の患者を入院させるべきではない」と声高らかに述べている人たちがいる。認知症の診断は医療機関で、ケアは介護保険で、といった今の流れだけでは対応できない重度認知症・対応困難な周辺症状を呈している人たちがおり、その中の5.2万人(2005年)は精神科病院に入院しているという事実を知ってか知らずか・・・。
本書は、これまであまり論じられてこなかった重度認知症の世界に目を向けた。入院させないようにするにはどうしたらよいのか、あるいは早期退院をさせるにはどうしたらよいのか、入院中の患者にどのように対応するのがよいのか。今まで目の届かなかった世界を垣間見ることのできる至高の一冊!

どちらもへるす出版という会社から出た新書ですよ。
へるす出版新書|書籍一覧|へるす出版

へるす出版新書とは

自由な発想、伸びやかな展開、専門の狭さに縛られない表現の自在さで、内容の濃く深いものを、コンパクトな形で表現する「へるす出版新書」。医学・看護・福祉領域のテーマを、専門書の枠組みを飛び出して、手に取りやすい新書という形で企画・編集しました。
読みながらも「う~ん」と唸らずを得ない内容は、あなたの知の探求心を満足させ、新たな地へと導いていきます。

ってなわけで、新書なんですけれども値段はちょっとお高めかも。
ただ、内容的にはびっちり詰まってる感じなので、認知症関連の現場で働く方、あるいは精神科領域で重度認知症患者に関わる機会がある人(って小児精神以外はほとんどかと思いますが)は、読んでおくと役に立つ1冊かもです。
どちらも「コラム」が充実していて、ちょこちょこ読むのに適しているかと。
上記リンク先では内容がちょこっと読めたりしますよ。
そんな感じで興味のある方はどぞー。

ポチっとクリックしていただき、順位確認後に戻ってきていだけるとうれしゅうございます学問・科学ランキング

-心理・精神医学本

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.