心理・精神医学本

【なぜか表紙が】共分散構造分析 Amos編―構造方程式モデリング【わたせせいぞう】

投稿日:

研究のための統計手法として共分散構造分析(SEM)を使おうと思った場合、やはりAmosは必須だと思います。
共分散構造分析 専門ソフトAMOS
オープンソースの統計アプリである『R』でもできるようなのですが、なかなか敷居も高かったりします。
RjpWiki - RjpWiki
んなわけで、これまで当ブログではAmos関連の書籍のご紹介などもしてきましたが(この過去ログとか)、新たに入門者からベテランまで幅広い層に向けた1冊が出ましたのでご紹介いたしますよ。

共分散構造分析 Amos編―構造方程式モデリング 共分散構造分析 Amos編―構造方程式モデリング
豊田 秀樹

東京図書 2007-05
売り上げランキング : 4197

Amazonで詳しく見る by G-Tools


ぶっちゃけて言うと、07/05/11のエントリ、はじめての質的研究法でご紹介した書籍同様、出版元の編集者の方からご紹介いただいたものなのですが。
ただ、ここでご紹介するというのは逆に言えば「けなされる」可能性もあったりするわけで、つまり推薦してくださるというのは本の出来に自信があるからなのだと思うわけですね。
で、東京図書のサイトからコピペ。

複雑な関係性を、パス図で表現することでわかりやすくモデル化する共分散構造分析。その分析ツールとして定評のある「Amos」が、バージョンを7.0として、ますます、実用的かつ信頼性の高い解析が行えるようになった。本書は、この分野で第一人者の編著者により、Amosを徹底的に使いこなして、正しく論文・レポートが書けるようになるための詳細が盛り込まれている。解説はすべて見開き2ページで完結し、扱うデータはすべてこのWebページからダウンロードが可能なため、実際に操作しながらモデルの構成法やその意味を理解できる。また、72本におよぶ共分散構造分析を利用した応用研究事例(第15章)を、論文・レポートでの分析を成功させるヒントとして、パス図とともに紹介した。初心者からベテランまで、この1冊で共分散構造分析をマスターできる。

結構注目すべきポイントは「解説はすべて見開き2ページで完結」ってところじゃないかと。PCの前で実際に分析する際にマニュアル的に使うことを想定していればこその心遣いですね。
んで、本の大きさは同じ出版社のSPSS関連本同様、変形B5サイズなのですが、これもやはりパソコンを操作しながら使いやすいサイズとのことです。
共分散構造分析の初歩の初歩、とりかかりには同じ筆者によるこの辺の本もいいかもしれません。

原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門 原因をさぐる統計学―共分散構造分析入門
豊田 秀樹 柳井 晴夫 前田 忠彦

講談社 1992-07
売り上げランキング : 70631
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る by G-Tools

ただし、実際に研究で使うことを考えると、やはり今回ご紹介したものや、以前ご紹介した小塩氏の本なんかが使い勝手が良いかと思います。
・・・・・・・・・・
…ところで、Amosの本でなぜ表紙がわたせせいぞう?

ハートカクテル (1) ハートカクテル (1)
わたせ せいぞう

講談社 1995-11
売り上げランキング : 246596

Amazonで詳しく見る by G-Tools

めっちゃ気になる今日この頃でございます。

1日1回、ポチっとクリックして順位を確認後戻ってきていただけると感謝感激でございます学問・科学ランキング

-心理・精神医学本

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.