ランキング
-
-
2015年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(後半)
昨日に続きまして、昨年、当ブログ経由で買われた書籍の売れ筋ランキング、後半は第5位から第1位の発表となります。 なお昨年(つまり一昨年)のランキングはこちら。 ・2014年売れ筋ランキングTOP10 ...
-
-
2015年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(前半)
今日が2016年の仕事始めで、今年初めての当ブログという方もいらっしゃるかと思います。そんな方々向けに改めてごあいさつをば。 読者の皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします ...
-
-
2015年第3四半期売れ筋ランキング
そして10月です…何が「そして」なのかよくわかりませんが、とにかく10月です。 振り返ってみるとこのブログ、7月の更新回数は4回、8月はなんと1回、9月は公認心理師法案成立がらみで3回。2015年第3 ...
-
-
2015年第2四半期売れ筋ランキング
今日から7月。つまり、今年ももう半分が経過したわけです。 そしてまたまた結構久しぶりなブログ更新になってしまいました。先月の更新回数はたったの2回。ブログを開設してから最も更新頻度が低かったわけでして ...
-
-
2015年第1四半期売れ筋ランキング
さて、今年も既に4分の1は終了したわけでして、ということはつまりランキングの時期なのでございますよ。 恒例のランキングいってみたいと思います。 2014年1月から3月の間に、当ブログ経由でAmazon ...
-
-
2014年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(後半)
昨日の続き。昨年、当ブログ経由で買われた書籍の売れ筋ランキング、後半は第6位(同数3点)から1位の発表となります。 なお昨年のランキングはこちら。 ・2013年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウ ...
-
-
2014年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(前半)
読者の皆様、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、予告通りの更新でございますよ。 2014年1月1日から12月31日まで、当ブログ経由でAmazon.co.jpにてお ...
-
-
2014年第3四半期売れ筋ランキング
すっかり忘れていたというわけでもないのですが、既に10月も5日になってからで何なんですが、恒例のアレです。 2014年7月から9月の間に、当ブログ経由でAmazonさんにて購入された書籍のトップ5を発 ...
-
-
2014年第2四半期売れ筋ランキング
さて、7月1日です。今年も半分が過ぎました。なんか忙しいなあ…と思っているうちにもう半分です。 そんなわけで、恒例のランキング行ってみたいと思います。 2014年4月から6月の間に、当ブログ経由でAm ...
-
-
2014年第1四半期売れ筋ランキング
4月1日です。エイプリルフールです。でも、当ブログではエイプリルフールネタはやりません。 なぜなら面白いネタが思いつかなかったから。 ということで、通常営業で行きたいと思います。 さて、4月に入ったと ...
-
-
2013年第4四半期売れ筋ランキング
今日、そして明日で今年も終わりですね。今年も終わりということは、つまり今年の第4四半期も終わりということです。 例年は、年明けに年間ランキングを発表するということで、第4四半期のランキングは出してない ...
-
-
当ブログ経由での心理学・精神医学本売れ筋ランキングTOP10のまとめページを作ってみた
当ブログ的に毎年最初のエントリは、前年の当ブログ経由での心理学・精神医学本売れ筋ランキングTOP10の発表が恒例となっておりますが、ブログというメディアの性質上、どうしても過去記事は埋もれてしまう運命 ...
-
-
2013年第3四半期売れ筋ランキング
さて10月に突入…ということは、今年も残り3ヶ月を切ったわけで、ホント早いですよねえ…と毎年言ってる気がします。 そんなこんなで今回も「当ブログ経由で今年7月〜9月にAmazonさんで売れた本」のラン ...
-
-
2013年第1四半期売れ筋ランキング
早いもので今年も既に3ヶ月が経過してしまいました。 新年度に入っても特に代わり映えもせず、まあボチボチやっていきましょうかという今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? …え?エイプリルフール? 面 ...
-
-
2012年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(後半)
さて昨年、当ブログ経由でご購入いただいた書籍の売れ筋ランキング、後半の発表です。 前半を未読の方はまずはそちらから。 ・2012年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(前半)(13/01/04) ...
-
-
2012年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(前半)
さて、今日から仕事初めの方も多いかと思いますが、皆様はお正月をどのように過ごされましたか? ワタクシは家族と一緒にまったり過ごしておりましたですよ。昨年は超絶気持ち悪い感じが元旦から数日間続くという最 ...
-
-
2012年第3四半期売れ筋ランキング
2012/10/1 ランキング
考えてみると、8月・9月は更新回数少なかったなあ…8月は7回、9月は6回ですからね。 それでも当ブログ経由で書籍等をご購入くださいました方、どうもありがとうございました。 そんな感謝の意を込めまして、 ...
-
-
2012年第2四半期売れ筋ランキング
昨日も言いましたが、7月に突入しました。ということはつまり、今年ももう半分過ぎてしまったということです。残るのは後悔ばかり… …なーんてことにならないよう、今年下半期も色々がんばっていきましょう!死な ...
-
-
2011年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(後半)
後半行きます。 いつものように需要があるかどうかわかりませんが、昨年、当ブログ経由でAmazonさんで皆様がご購入くださった書籍の売れ筋ランキングです。 昨日アップした前半を未読の方はまずはそちらから ...
-
-
2011年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(前半)
当ブログをお読みくださっている皆様、遅ればせながら明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 お正月のワタクシはと言いますと、もうずっと病に伏せっておりました。風邪のため ...
-
-
2011年第3四半期売れ筋ランキング
予告通り、四半期毎のアレ、いってみたいと思います。 既にちょろっと書いてはいるのですが、ものすごく意外なものがランクインしているのでありますよ。 ちなみに前四半期はこちら。 2011年第2四半期売れ筋 ...
-
-
2011年第2四半期売れ筋ランキング
さて、いつもアレ、いってみたいと思います。 今年の第2四半期はかなり波乱のランキングとなっております。 前四半期のランキングはこちら。 ・2011年第1四半期売れ筋ランキング(11/04/01) 20 ...
-
-
2010年第2四半期売れ筋ランキング
今年ももう半分過ぎてしまった!ってなわけで恒例のアレです。 ちなみに前回のランキングはこちら。 ・2010年第1四半期売れ筋ランキング(10/04/02) 第5位 面接法 第5位 そだちの科学 no. ...