本
-
-
2016年第1四半期売れ筋ランキング
お久しぶりでございます 前回更新したのが4月4日ということで、実に2週間以上ぶりの更新になるわけでございます。 ワタクシ的にも色々と立て込んでおりまして(主に業務的な意味で)、なかなかこちらに手をつけ ...
-
-
2015年第3四半期売れ筋ランキング
そして10月です…何が「そして」なのかよくわかりませんが、とにかく10月です。 振り返ってみるとこのブログ、7月の更新回数は4回、8月はなんと1回、9月は公認心理師法案成立がらみで3回。2015年第3 ...
-
-
2015年第2四半期売れ筋ランキング
今日から7月。つまり、今年ももう半分が経過したわけです。 そしてまたまた結構久しぶりなブログ更新になってしまいました。先月の更新回数はたったの2回。ブログを開設してから最も更新頻度が低かったわけでして ...
-
-
【気になる近刊】成田善弘著『精神療法家の本棚 私はこんな本に交わってきた』
4月21日(Amazonさんでは22日)発行予定とのこと。 こちら。 精神療法家の本棚―― 私はこんな本に交わってきた posted with ヨメレバ 成田 善弘 みすず書房 2014-04-22 ...
-
-
リブロ池袋炎上から心理学書籍販売研究会のフェアについて考える
リブロ池袋店の炎上 知ってる人は知っているかと思いますが、大手書店のリブロ池袋店に設置されたとある特設コーナーをめぐって、ネット上でちょっとした炎上騒ぎがおきました。 詳しくはこちら。 ・リブロ池袋店 ...
-
-
キャサリン・コーリン(著)小須田健(訳)『心理学大図鑑』が気になる
本日、なんだかネットの色んなところでこの本に関する情報を目にいたしました。 心理学大図鑑 posted with ヨメレバ キャサリン・コーリン 三省堂 2013-01-22 Amazon Kindl ...
-
-
2012年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(後半)
さて昨年、当ブログ経由でご購入いただいた書籍の売れ筋ランキング、後半の発表です。 前半を未読の方はまずはそちらから。 ・2012年売れ筋ランキングTOP10 カウントダウン(前半)(13/01/04) ...
-
-
【日心臨2012】いまさらだけど書籍展示で気になった本を取り上げてみるよ その3 #ajcp2012
過去ログはこちら。未読の方はまずはそちらから。 ・【日心臨2012】いまさらだけど書籍展示で気になった本を取り上げてみるよ その1 #ajcp2012(12/10/04) ・【日心臨2012】いまさら ...
-
-
【日心臨2012】いまさらだけど書籍展示で気になった本を取り上げてみるよ その2 #ajcp2012
過去ログはこちら。未読の方はまずはそちらから。 ・【日心臨2012】いまさらだけど書籍展示で気になった本を取り上げてみるよ その1 #ajcp2012(12/10/04) 昨日に引き続き、気になった本 ...
-
-
【ご恵送】『精神科リハビリテーションの流儀』【ありがとうございます】
お送りいただきました!…やっぱりご紹介遅れてしまい申し訳ありません。 編著者の宮脇先生、出版元の文光堂様、お送りいただきどうもありがとうございました。 じっくりと拝読させていただき、後日、改めて詳しく ...
-
-
【感想を】姜昌勲著『児童精神科医が教える 子どものこころQ&A70』【書いてみる】
先日お送りいただきました、こちらの本。 児童精神科医が教える 子どものこころQ&A70 posted with ヨメレバ 姜 昌勲 遠見書房 2012-04-25 Amazon 楽天ブックス 7net ...
-
-
【20%オフもあるよ】姜昌勲著『児童精神科医が教える 子どものこころQ&A70』
著者であるきょうさんのブログでも既に紹介されておりますが、いよいよ出るそうです。 「児童精神科医が教える子どものこころQ&A70」予約開始です!(特典つき!)(きょうクリいんちょうブログ) 児童精神科 ...
-
-
児島将康著『科研費獲得の方法とコツ』
ワタクシの周りでもちらほらと科研費ゲットの話が聞かれる季節になりました。 科研費とは… 科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金/科学研究費補助金)は、人文・社会科学から自然科学まで全ての分野にわた ...
-
-
被災地に派遣される人向けに有益かもしれない情報をまとめてみる1 災害支援関連本編
色んなところから色んな話が聞こえてきてますが、とりあえずこの大型連休(NHKだと「ゴールデンウィーク」って言えなのよね。これ豆な)を利用して被災地にボランティアに行かれる方もいるようですし、各地の臨床 ...
-
-
レビュアーを意識して読む『心理学の「現在」がわかるブックガイド』
11/04/13のエントリ、【ご恵贈】服部環監修・越智啓太・徳田英次・荷方邦夫・望月聡著『心理学の「現在」がわかるブックガイド』【御礼】でご紹介しましたこちらの本。 心理学の「現在」がわかるブックガイ ...
-
-
紀伊國屋書店新宿本店にて「このテキストがすごい」フェア開催中
紀伊國屋書店新宿本店5階、心理学書フェア台にて実施中だそうです。 新宿本店フェア このテキストがすごい!2010-心理学テキスト売上ベスト50- 過去5年間(2005年~2009年)春期の心理学書テキ ...