学問
-
-
心理学を学びたいと思っている高校生向けに書いた3年前の記事がすごく良いのでみんな読むと良いよ
先日、いつも読んでる男子ハックというブログで紹介されてたので、早速やってみたのです。 ・ブログ購読者数チェッカー RSSリーダーの登録数とかは「まあこんな感じかなあ」と思ったんですが、個人的に注目だっ ...
-
-
「幸福の科学大学」が不認可となったそうな
14/08/12のエントリ、幸福の科学大学(2015年4月開学予定)の心理学系教員公募が出てますよでご紹介した「幸福の科学大学」ですが、文部科学省の審議会が不認可の答申をしたとのことです。 栃木県の学 ...
-
-
7ねんまえにぼくがかんがえたさいきょうのりんしょうしんりしようせいかてい
昨日、Twitter上で、心理職の国資格創設を踏まえた養成課程に関する議論をさせていただきました。それについては近いうちにまとめてみたいと思うのですが、ふと思い出したのです。 「そういえば昔、理想の養 ...
-
-
臨床心理士が研究するということ(1)──研究と臨床実践はどう繋がるのか?
かなり昔、一度語りつくしたところではあるのですが、改めて過去ログを読み返してリライトしてみたいと思います。結論は同じになってしまうかもしれませんがご容赦を…。 その過去ログはこちら。 ・【研究】臨床心 ...
-
-
心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その3
新大学生〜大学3年生向けエントリの第3弾。 過去ログはこちらです。 ・心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その1(13/04/12) ・心理学系大学院への進学 ...
-
-
心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その2
主に新大学生〜大学3年生までに向けたエントリの第2弾です。 過去ログはこちら。 ・心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その1(13/04/12) 前回は「学生 ...
-
-
心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その1
これまで心理学系学部・学科を目指す高校生向けへのシリーズを書いてきました。 ・心理学系学部・学科を志望する高校生の皆さんへ – 「本当にその選択でいいのですか?」(13/01/24) ・心理学系学部・ ...
-
-
心理学は文系?理系?
心理系学部・学科を目指す高校生向けの一連のエントリの中で、少しコメントいただいたり、あるいはこれまでも何度か聞いたり見たりしてきた問題の一つとして「果たして心理学というの文系の学問なのか?それとも理系 ...
-
-
心理学系学部・学科を志望する高校生の皆さんへ - 「本当にその選択でいいのですか?」
去る1月19日・20日の2日間、大学入試センター試験が実施されました。受験生ご本人はもちろんですが、高校教員や塾・予備校関係の方々、そしてご家族の皆様も含め、本当にお疲れ様でした。入試シーズンもこれか ...
-
-
指導教官には足を向けて寝られない
いや、実際のところは足向けて寝てるわけですが… そんなことを言いたいのではなく、本当に言葉にできないくらいお世話になっているなあと思うわけです。 博士号のとり方 学生と指導教官のための実践ハンドブック ...