大学院

和光大学青年心理学研究室

公認心理師

「臨床心理士有資格者は現任者講習を受ける必要はかなり低い」は本当か?

昨日のエントリ、日本心理研修センターが公認心理師の現任者講習会実施機関に指定され「講習会の概要」が公表されたけど…の文中で、ワタクシは「自分がどんなルートでの受験になるか」ということで、サクッと“「現 ...

大学のキャンパス

公認心理師

「公認心理師対応大学院リスト」に漏れてる国公立大学を見つけた @kalsshinri

昨日のエントリ、「公認心理師カリキュラム対応表明校」リストを作ろうと思ったら既にあった(17/10/03)で全面的に参考にさせていただいた、河合塾KALSさんの公認心理師に対応する大学は何処?と公認心 ...

公認心理師ロゴ

公認心理師

「公認心理師カリキュラム対応表明校」リストを作ろうと思ったら既にあった

とりあえず毎日更新をしていると、どうしてもブログネタを探さねばならないモードに入るわけなのですが、最近、かなり多くの大学が公認心理師のカリキュラムへの対応表明をしているなと気づきまして、そのリストを作 ...

拡大機能を勘違い

臨床心理学

多くの方に読んでいただきたい当ブログの大学生向け記事が何でバズらないのか考えてみた

単なる穴埋め記事だったはずの昨日のエントリ。 ・心理学を学びたいと思っている高校生向けに書いた3年前の記事がすごく良いのでみんな読むと良いよ(16/01/19) これが思いの外好評だったことに味をしめ ...

臨床心理士指定大学院対策 心理英語

臨床心理学

「経営学部卒で臨床心理士及び研究者になりたい」26歳ラムコさんからのご質問への回答

2016/1/4    , , , ,

2016年元日のエントリ、ワタクシ的には全くお正月感がありませんが明けましておめでとうございますに、ラムコさんという方から昨日コメントいただきました。コメントありがとうございます。 全文引用させていた ...

新・臨床心理士になるために 平成26年版

資格問題

公認心理師の受験資格が学部卒でもOKならそちらにみんな流れるってホント?

昨日のエントリ、それは公認心理師法案に対する当該都道府県臨床心理士会会員の「総意」なのですか?に続き、「公認心理師法案にまつわる素朴な疑問シリーズ」第2弾です。 シリーズ名は今、適当につけました。 こ ...

研究計画書の考え方

研究と臨床 臨床心理学

非心理系学科卒で臨床心理士指定大学院に入るのに心理系学科への編入・学士入学は必要か?

読者の方のメッセージから 先日、読者の方からメールフォームにてメッセージいただきました。ありがとうございます。 いただいたメッセージの主旨をまとめますと、非心理系学科卒(隣接領域ではありますかね)で臨 ...

中学生

研究と臨床 臨床心理学

臨床心理士か心理学者を目指している中学生“high_bridge_t”さんの質問に答えてみる

※画像はイメージです。 中学生の読者からいただいた質問 昨日のエントリ、「最終学歴=博士後期課程中退」な私が「博士課程修了の何がどう臨床業務に貢献しうるか」を考えてみるに「臨床心理士か心理学者を目指し ...

勉強中?

心理・精神医学本 臨床心理学

私が考える臨床心理士指定大学院入試対策その4 英語以外の専門対策

過去の記事はこちら 久しぶりのこちらのシリーズ。皆様からのご意見もいただけるとうれしいです。TwitterやFacebookページでもお願いします。 さて、過去の記事を未読の方は、まずはそちらから。 ...

英語とプレゼント

臨床心理学

私が考える臨床心理士指定大学院入試対策その3 英語対策はこれだけでオッケー!?

過去の記事はこちら 私同様、「とうの昔に大学院修了した!」という方からのコメントなどもあるとうれしいです。TwitterやFacebookページでもお願いします。 未読の方はまずはこちらから。 ・私が ...

あひるちゃんの勉強会

臨床心理学

私が考える臨床心理士指定大学院入試対策その2 受験仲間を見つけよう!そして勉強会を始めよう!

過去の記事はこちら 引き続き、既に大学院入試を終えた方などからもご意見いただきたいと思います。 未読の方はまずはこちらからどうぞ。 ・私が考える臨床心理士指定大学院入試対策その1 「いつ始めるの…今! ...

勉強会会場

臨床心理学

私が考える臨床心理士指定大学院入試対策その1 「いつ始めるの…今!…だろうか?」

このシリーズの主旨 突然始まりました「私が考える臨床心理士指定大学院入試対策」シリーズの第1弾です。 あ、すでに大学院を卒業してウン年、ウン十年…という方、ブラウザの「戻る」を押さないでください!皆様 ...

資格問題

今、私が考える超現実的な心理師(仮称)資格その2─むしろ「役に立たない資格」にすべき

昨日のエントリ、今、私が考える超現実的な心理師(仮称)資格その1─求められる「専門性」とは?の続きです。 国資格としての心理師(仮称)に関連する団体に共通する専門性を考えると、そこには恐らく「心理学」 ...

ぼくのかんがえたさいきょうのちょうじん

研究と臨床 臨床心理学 資格問題

7ねんまえにぼくがかんがえたさいきょうのりんしょうしんりしようせいかてい

昨日、Twitter上で、心理職の国資格創設を踏まえた養成課程に関する議論をさせていただきました。それについては近いうちにまとめてみたいと思うのですが、ふと思い出したのです。 「そういえば昔、理想の養 ...

開いたノートの画像

研究と臨床 臨床心理学

臨床心理士が研究するということ(1)──研究と臨床実践はどう繋がるのか?

かなり昔、一度語りつくしたところではあるのですが、改めて過去ログを読み返してリライトしてみたいと思います。結論は同じになってしまうかもしれませんがご容赦を…。 その過去ログはこちら。 ・【研究】臨床心 ...

大学6

臨床心理学

心理学系大学院の選び方 – 選択の際の考え方

新大学生〜大学3年生向けシリーズの第6弾。過去ログはこちらです。 ・心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その1(13/04/12) ・心理学系大学院への進学を ...

情報

臨床心理学

心理学系大学院の選び方 - 選択のための情報収集の方法

新大学生〜大学3年生向けシリーズの第5弾となります。過去ログはこちら。 ・心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その1(13/04/12) ・心理学系大学院への ...

就活生

臨床心理学

大学院進学?一般企業に就職?

心理学系大学院への進学を考える大学生向けのエントリの4回目になります。シリーズ過去ログはこちら。 ・心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その1(13/04/1 ...

大学5

臨床心理学

心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その3

新大学生〜大学3年生向けエントリの第3弾。 過去ログはこちらです。 ・心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その1(13/04/12) ・心理学系大学院への進学 ...

大学4

臨床心理学

心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その2

主に新大学生〜大学3年生までに向けたエントリの第2弾です。 過去ログはこちら。 ・心理学系大学院への進学を考える大学生の皆さんへー学部時代をどう過ごしますか? その1(13/04/12) 前回は「学生 ...

no image

資格問題

奈良県臨床心理士会のウェブサイトに掲載された「緊急・国家資格化に向けて鳥取県から」を読んでみた その2

続きです。「その1」を未読の方はまずはそちらをどうぞ。 奈良県臨床心理士会のウェブサイトに掲載された「緊急・国家資格化に向けて鳥取県から」を読んでみた その1(12/05/23) あとは昨日のエントリ ...

Copyright© ロテ職人の臨床心理学的Blog , 2024 All Rights Reserved.